- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ひとり暮らし21年、在宅自営業17年。
そんな40男が手に入れた、ある幸せな食卓の話。
マンガ家小坂俊史のほぼノンフィクション新婚食卓ショート。
妻回も収録。たっぷり全27メニュー+単行本だけの描き下ろしオランダ編&カット特盛!
1巻重版の話題作!
掲載時のカラーページを全収録!!!
★単行本カバー下画像収録★
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユウ@八戸
9
結婚4年目、そろそろ『新婚』の文字をとってもよさそうなふたりの食事情マンガ2巻。食生活に差がありすぎておもしろい。小坂さん、四十路すぎでその味覚はちょっとどうかと思いますが…まあ男家庭は多いか、こういう人。嫁の料理スキルが高すぎて、もったいない気がします。まあ仲良しならいいよね。今回は王嶋環さん(嫁)の描いた特別編も収録。見慣れてるのもあってか、めっちゃ読みやすかったです。しかし今回一番よかったのはピーナツバターの回だなぁ。素敵な購買者だ。今度好きな商品が店頭から消えたら、ここまでの執念を出してみよう。2019/05/23
にゃんころ
9
新婚と言いつつだいぶ落ち着いてきた感じですが、生まれ育った食生活習慣は根深いんだなというのをひしひしと感じる(^_^; 自分は男なんで、小坂先生の気持ちもよくわかります(笑) 回転寿司は大目に見てあげてください…(笑)2019/05/19
みやしん
8
夫は妥協し妻は理解する。意見がぶつかったままではただの意地の張り合い。共に同じ方向を見る事が夫婦円満の秘訣。常にキッチリ食事を作るだけならありがちな料理エッセイになりそうだが、「男ってこーゆーの好きでしょ」「一人だとこんなモンよ」と、時にルーズさを出すのがいいね。前巻では奥さんの宣伝・今巻ではゲスト掲載。2019/05/20
pugyu
7
夫婦の食のすり合わせって難しいけど面白い。二人とも漫画家で在宅勤務だと、食べる時間も違ってくるから大変。妻側の漫画で、夫の「できれば食べたくないもの」の多さに共感!ちょっと彩りや食感を変えたいときにに使いたいものがブロックされては、副菜が作れないのだよ。あと、神宮に10年通ってるけど、パイン氷が名物って知らなかった!外野しか行かない人は食べられないのかな?2019/06/21
水渕成分@小説家になろうカクヨム
7
なんだかんだでお互いを思いやっているベースがある中で、個性がぶつかり合う(二人ともクリエイターですからねぇ)。そこから笑いが生まれる。確かにこのネタを長く続けるのはきついかも。でも頑張って。2019/05/15
-
- 電子書籍
- 天野めぐみはスキだらけ!(16) 少年…
-
- 電子書籍
- じょうしじょし。 ストーリアダッシュ連…
-
- 電子書籍
- CAR STYLING Vol.19
-
- 電子書籍
- 最後は?ストレート!!(18) 少年サ…