堺屋太一の霊言

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

堺屋太一の霊言

  • 著者名:大川隆法【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 幸福の科学出版(2019/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784823300721

ファイル: /

内容説明

有名評論家が語った、死後1ヵ月の体験報告。
2019年2月に亡くなった堺屋太一氏。
その生前の真意から、現在の心境、そして政治・経済の近未来予測まで。

なぜ生前、橋下徹氏を応援したのか? 大阪都構想はこれからどうなる
対中国・対韓国をどう考える? 堺屋流・中国包囲網3つの奇策とは
消費税増税が引き起こす混乱 五輪景気を目論む安倍政権の死角
あの世に持って還れるのは「心」だけ 現代的知識人が知るべき死後の世界の真相

■■ 堺屋太一の人物紹介 ■■
1835~2019年。作家・評論家。大阪府出身。本名は池口小太郎。東京大学経済学部卒。
通産省に入省後、在職中に作家デビューし、『団塊の世代』が一世を風靡。
また、官僚時代に大阪万博を成功させた経験を生かし、退官後も各種博覧会のプロデュースに当たる。
小渕・森内閣時に、民間から経済企画庁長官に登用(第55~57代)、さらに内閣特別顧問も務める。
主著に『峠の群像』『知価革命』『秀吉』等。

◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇
「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。
これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。
外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。

また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。
つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。

最近チェックした商品