武器としての言葉の力

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

武器としての言葉の力

  • 著者名:柏耕一【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 三笠書房(2019/04発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837927785

ファイル: /

内容説明

◆「言葉の力」こそが一番の教養! 文豪たちの言葉の力は、やっぱり凄い!!奥深い日本語の魅力や、文豪たちの生き方を味わいながら、表現力が磨かれる1冊!・敬服しました ――夏目漱石・ひとのせいにはするな ――茨木のり子・人間は皆薄情 ――芥川龍之介・誠実に悲しんで生きるべきだ ――須賀敦子・そのままがいちばんだ ――開高健 …他◆ミリオンセラー『ニーチェの言葉』の翻訳者、白取春彦氏推薦!「日本語はこれほどに豊かだ。その日本語で、自分の人生に豊穣を与えろ!――ありきたりの死んだ言葉を使うだけなら、日々は腐臭の山を築くだけだ。背を起こせ。自分の言葉を吐き出せ。本心の人生を生きてみろ」※手づくりはんこで人気の史緒(ふみお)氏による、ちょっとレトロな似顔絵イラストにも注目!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

M

53
名だたる文豪や市井の人が記す言葉。そこにそれぞれの生き方そのものが詰まっているかのような、底力のある珠玉の言葉の数々。優しさや峻厳さ、悲しみや哀切。唸らせられたり、目が覚めたり。夏目漱石や川端康成などは声に出して読みたくなるような美しい日本語ゆえに、内容がことさらに胸に沁みる。安部公房、森鴎外など、あらためて小説を読みたくなる。見開き2ページでの言葉と解説形式で、分かりやすい解説により言葉の深みがさらに増す。覚書…賀屋興宣、クール。2019/07/12

さばずし2487398

26
作家だけでなく、様々なジャンルで活躍した人達のフレーズを紹介して、作者の解説がつく形式。 言葉が人生を豊かにするというのは本当にそう思う。自分も、そして周りもふっと助けるような、そんな言葉の使い方を生涯心掛けていきたい。 かなりの数が紹介されているので、また後で読み返そう。2024/01/02

海戸 波斗

4
おすすめ。田辺聖子さんの 努力しない人は、生まれつき、努力する才能に恵まれていないのだから、どんなに周囲で努力するようにお膳立てしてやっても、しないのである。自分が努力したから、人も努力すべきだ、と強いるのは、この辺のところがよくのみこめてないからである。って努力する人もしない人も、それぞれの覚悟と人生はあるのだ。決して強制したり、されたりすることではない。んーステキ、心安らかに過ごせますように。2019/08/24

いのふみ

3
作家たちだけではなく、一般の人も入っているところが凄い。人の世の向こう側を見てしまったような名言集。2022/05/15

きのこ

3
無駄なものを削いだ短い詩句、臭いにおいを色んなものに例えまくった足し算の文章、絵画的な文豪の文、社会や人間を情感的に表した説明。一言で人を傷つけることが出来る言葉だが、もちろん励まされることもある。言葉に心動かされるからこそ表現は大事にしていこう。そのためにはそれを操る先達に学ぼう的な趣旨の本。心を動かし、心に描かせる文章の数々、すごいです。●河盛好蔵「自分は出来るだけ怠けて、人を働かせ、その功を自分だけでひとり占めしたいというズルさと、欲の深さがある。」/立川談志「現実は正解だ。現実は事実だ。」2020/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13564338
  • ご注意事項

最近チェックした商品