内容説明
ライダー版、トート版、マルセイユ版……現在使われている主なタロット・カードのすべてをまとめた決定版。カードの由来・歴史から記号的な解釈、占いのためのスプレッド(配置法)まで、タロットのすべてが一冊に。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
seichan
5
ユング派心理学を学んだ人が書いた、タロットにまつわるオールの概要。歴史やら種類やらはもちろん、タロットにまつわる「迷信」やらに丁寧に答え、スプレッドもたくさん説明し、カード一枚づつに、メイザースやトートやエッティラやらの付与した意味を全部のっけという、ソツのないバランスの良い本。 おどろおどろしいオカルトは駄菓子めいたものでだからガキが中毒依存して体や心を壊しがち。とはいえ、こういうオーガニックで意識高い系の「駄菓子の手引き」っつーのもどんなもんなのかという気もしないでもないよね。 2019/05/24
カイ
2
図書館で本の返却ボランティアをしているときに、見つけました。 今まで見つけられなかったのは、この本が大きく、一番下の棚に入っていたからです。 タロットの基礎が網羅されています。 ただ、事典ということもあって、一つ一つを深堀りするということはありませんでした。 タロットを一通り学んだあと、この本に目を通すと、まだ学んでいないことが見えてきて便利だと思います。 本の書き出しが面白買ったです。 タロットについて説明するにあたって、作者がタロットカードを引いて、そのカードから説明を行っています。
エデン
0
意味や解説だけでなく占星術との照応、特にデカンまであるのはありがたい。常に手元に置いとくくらい便利2025/04/20
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない…
-
- 和書
- 基礎からわかるScala