内容説明
日本のチーズ消費量が毎年、過去最高を更新し続けています。
しかし、私たち日本人の多くは、ひとくちにチーズと言ってもまだまだ知らないことだらけ。モッツァレッラ、ブッラータ、ゴルゴンゾーラ……、
あれ、このチーズってどんな味だったかな?どんな形なんだろう?この一冊でそんな疑問が解決し、自分の好みのチーズが見つかるかも。
もちろん、チーズの紹介だけではないですよ。様々な角度からチーズを探ります。
きっとあなたも、チーズの多様性に驚かされること間違いなし。すべてのチーズ好きに捧げる、永久保存版の一冊!
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どあら
22
図書館で借りて読了。チーズとお酒のおいしい関係が面白かったです❢ 娘は私よりも読み込んでいました(^^)2020/06/23
nakmas
11
これを読んでからヨーロッパに行きたかった。 チーズは間違いなく長い歴史と今の文化の一部。 もっと簡単に言えば、おいしいから。 ドイツで食べた、カマンベール丸ごと一個はさんだパンが忘れられない!2020/08/29
Jam
3
チーズそれぞれの歴史や産地、特長、調理法、合わせるお酒なども掲載されている。チーズ好きにとっては面白い本。2019/09/06
-
- 電子書籍
- 落ちこぼれ[☆1]魔法使いは、今日も無…