暮らしに必要なものは、自分で決めていい。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader

暮らしに必要なものは、自分で決めていい。

  • 著者名:一田憲子【著】
  • 価格 ¥1,366(本体¥1,242)
  • 秀和システム(2019/04発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798055183

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あなたは自分の暮らしに必要なものを「誰かの目」でみた評価で決めていませんか?暮らしに必要なものは自分で決めていいんです!本書は、『暮らしのおへそ』編集ディレクターであるイチダさんが、自分が使って本当によかった衣食住の必需品を、自身の体験や思い出をまじえながらエッセイ形式で紹介します。今の自分にあう背伸びしないボトムス、個性が立ちすぎないオーバル皿など、買ったその日から小さな物語を紡ぎ出す品ばかりです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

55
憧れの方々の生活写真を拝見しては同じ物をと思う。が、結局は人それぞれで、特に歳とると元気盛りの方のお気に入りは取り入れ難くなる。まさに「暮らしに必要なものは、自分で決めていい」。試してみたいと思ったにはインソール、リネンシャツ、バックパック、角質リムーバーとクリーム、歯ブラシ、枕でした。2020/12/04

布遊

42
一田さんのこだわりの生活小物を、写真入りで紹介している。検討したいと思ったのは、「ユナイテッドアスレ」のTシャツ。1100円てどんなだろう?真冬の布団、綿毛布・掛け布団・ウールの毛布⇒これも試して見たい。「つかいにくいなぁ」と思ったら「改善タイム」⇒これは、日頃から心がけていること・・写真に出て来る、築50年の家が良い感じ~♬2019/07/25

ann

32
尊敬さえしている一田範子さん。《ケーキを一つ我慢して、いい入浴剤を買う》《思い込みを外してみると、生活が新鮮になる》 はい(正座)。2023/06/30

kum

27
大好きな一田さんの暮らしエッセイ。50代になって人の目を気にするより自分に合うものが一番と思えるようになったという一田さんが選んだ衣食住の物モノ。先日読んだ堀川波さんの本同様、この本の表紙にもある「背伸びしないで、ありのままに!」という本が増えているのは、みんな本当はそれがいいとわかっていながら、なかなか手放せないものがあることの裏返しなのかなと思う。機能性が高いものは数あれど、機能一辺倒ではなく使っていて嬉しくなるものを持っていたい。一田さんのものの持ち方は、その絶妙なさじ加減がすてきに思える。2020/03/09

みさどん

26
なるほどとは思うものの、よしいっちょ買ってみようかというものはなかった。みんな、自分のお気に入りを持ってるものだろうし。シンプルに生活するためには、増やさないこと。丁寧に使うこと。そして、なにより整理整頓だと私は思う。いいものを少しだけ。これがいいんじゃないかな。2019/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13403985
  • ご注意事項

最近チェックした商品