- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
スポーツ・栄養クリニック代官山
スポーツドクター武田淳也氏推薦!
ヨガ×医学=腹筋革命
10秒“そる”だけでカラダが変わる魔法のエクササイズが誕生しました!
まだ、寝て起き上がる“縮める腹筋”をやっているんですか?
医学的には、腹筋を伸ばして鍛える“そる腹筋”が正しいのです。
“そる腹筋”は革命的に効く!
・トレーニング効果が“縮める腹筋”より20%UP、“プランク”より50%UP
“そる腹筋”は革命的にラク!
・疲労感が“縮める腹筋”“プランク”の3分の1
“そる腹筋”は革命的にカラダが変わる!
・ヤセ体質&凹み腹に
・快適な美姿勢に
・心がポジティブに
さあ! 一緒に腹筋革命を起こしましょう!
【寝て起き上がる“縮める腹筋”をやってはいけない! 】
・血圧が上がる(負担が強いため)
・姿勢が悪くなる(体を丸めるため)
・ので、やせない(外側に筋肉がつくため)
【体験者の声】
・60歳女性Aさん
「ずいぶん若返ったような気がします」
3か月で体重-4.9kg
2か月半で腹囲-2.3cm
・40歳男性Bさん
「お腹周りがスッキリしました」
3か月で体重-3.5kg
3か月で腹囲-3.3cm
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りんご
42
図書館で借りてる間だけでも集中してやってみましょう。延長できたので4週間。結果:痩せませんでした。いや、3週間ジリジリ体重落ちてました。そこで旅行に行っちゃったんだなー。元に戻っちゃったんだなー。方向性は決して悪くないと思う。反り腰なので上手いこと姿勢が取れていない気もする。姿勢が悪いと老けて見えるしね。意識するのは大切。2022/08/11
anne@灯れ松明の火
29
新着チェックで予約。こういうタイトルには弱い(笑) 「そる」だけ、それも10秒、というと、簡単そうだが、結構きく。私のやり方が正しくないのかもしれないけれど、そった後、腰が痛い。そして、終わった後、5分ほどは正しい姿勢を保つというのを忘れてしまう。気が付いた時、何度でも、ということだが、なかなか気が付かず(笑) 今のところ、朝に一度しかできていない。が、やらないよりはマシだろうから、ボチボチ続けていきたい。2019/07/03
kanki
27
逆に「反る」。ヨガより。足指→骨盤→両手→胸→反る→姿勢を記憶。たしかに姿勢が良くなるなあ2023/05/01
空のかなた
24
痩せる、効果があるかもしれないが、在宅ワークで座ったままの姿勢がどうしても増えている昨今、姿勢を正すためにもやってみる価値があると思わせる内容。1時間弱で読める。まずはケーススタディにもあったけれど、3ヶ月続けてみる。寝る前ではなく、朝起き、動き出す前の時間帯がベストとある。この《反る》という動きで体の活性化スイッチを入れてくれるから。腹筋よりも習慣化しやすい。2021/02/01
アコ
24
KindleUnlimited:なにかで紹介されていて気になっていた1冊。いわゆる「腹筋運動」(こちらでは「縮める腹筋」と書かれていた)と異なり、立ったまま出来る=隙間時間に出来ていいなぁと思う程度だったけど、想像以上に合理的だ。あらゆる筋肉が鍛えられることで姿勢がよくなるのも魅力的。背筋が弱く、最近どうも猫背気味なので…。もちろん続けなきゃ意味がないけど、やってみよう!と思える内容だった。2020/07/08