ランナーが知っておくべき歩き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

ランナーが知っておくべき歩き方

  • 著者名:みやすのんき
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 実業之日本社(2019/04発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784408338538

ファイル: /

内容説明

こんな歩き方があったのか! ランニングを始めたいけれど体力的に自信ない、またはランニングで故障した人、したくない人にも最適。ウォーキングも、骨盤を動かすタイミングを理解すればランニングに直結する運動になる! 著者は運動オンチで身体が弱く、運動会の駆けっこはいつもビリ。体重が85kgもあったけれど、50歳を過ぎてマラソンに挑戦。常に締め切りに追われるマンガ家ならではの視点で試行錯誤を重ねて1年半でサブスリーを達成。42.195kmという長距離を走り切るには「ランニングエコノミー」が大切。走る効率、経済性。その実現には正しいランニングフォームが大変重要。そこから日頃歩く時にも正しいウォーキングのフォームを意識する重要性に気づきました。まさに「ウォーキングエコノミー」という新しい概念。正しい姿勢、正しい歩き方が正しい走り方に繋がるのです。著者が「大転子ウォーキング」と名づけたフォームは、ランニングにダイレクトに繋がる歩き方。その鍵は「骨盤」への意識。初心者は楽に疲れず、そして速く歩ける方法からランニングへのアプローチとして簡単に習得できる。マラソンに挑戦する予定の人には長い時間動かし続けるカラダの慣らしに、故障したランナーは無理なくランニングの動作づくりとして最適。多数のわかりやすいイラストとともに「カラダの動かし方」をずっと描いてきたマンガ家ならではの細かすぎる分析で解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

初美マリン

96
読友さんおすすめで、姿勢もなおしたいので、大転子ウオーキングが練習が必要なのでとりあえず、今夜は、片足立ちをやってみる!2019/05/08

ノベツ

8
疲れない歩き方が知りたくて読んだが、いかがでしたかブログを読んでいるようだった。肝心の歩き方、大転子ウォーキングの解説は数ページ。Youtubeに30秒程度の動画を上げるのが一番良かったのでは? と感じるが、とりあえずこの歩き方を試してみよう。2019/05/30

ひのじ

4
筆者の本を全部読んできたけどうまく実践できてない自覚があった。この本から読むのが的確かもしれない。つまり、骨盤を水平にしたまま、その骨盤を軸足の上に載せる。右の次は左。次々に骨盤を載せる。今まで泥沼を走ってたような気さえする。2020/08/31

トントンみん

3
読んでみたけどこれだけで実践できない。ご本人的には「ケニア選手の走り方を見よ」ってことなんだろうけど、それは人体イラストを観察してるからであって、スポーツ未経験イラスト未経験のパンピーには難しい。歩き方の説明も本を見ながら読むことを考慮されてなくてわかりにくい2024/01/03

メガネねこ

3
★☆☆☆☆大転子ランニングの方を読んでいたのでこちらも。正直読む価値無し。読んだとしても第4章だけ読めばよい。他のパートは勉強好き筆者の周辺知識の蘊蓄が書かれているのみである。第4章の重要性を立証するために書いているのだとは思いますが。出版のためのボリューム稼ぎの印象。2020/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13590936
  • ご注意事項

最近チェックした商品