「おいしい人生」を生きるための授業

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

「おいしい人生」を生きるための授業

  • 著者名:出口治明
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • PHP研究所(2019/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569842097

ファイル: /

内容説明

同じ生きているなら、まずいものよりおいしいものをいっぱい食べたいですよね。それと同じで、せっかく生まれたのだから、「まずい人生」よりも希望に満ちあふれた「おいしい人生」をおくりたくはありませんか? では、「おいしい人生」をおくるにはどうしたらいいのでしょうか? この本では、各章を“○時間目”としました。1時間目で「おいしい人生」とは何かについて考えていきます。そして、2時間目以降では、もう少し具体的な例をもとにみなさんと一緒に「楽しい人生」を考えていきたいと思っています。(以上、本書「はじめに」より抜粋) 還暦でライフネット生命を開業し、古希で教育界に転身。軽やかにチャレンジを続け、読書家・世界史通としても知られる筆者が、これからの日本を担う世代に向けてやさしく語りかける。「知識×考える力」を磨けば、未来はきっと明るくなる! 将来への希望が湧いてくる4つの特別講義! 【本書の時間割】■1時間目 「幸せってなんだろう?」 ●「人間が生きていくってどういうことだろう?」 ●「僕たちにとって幸せとはどんなもの?」 ●「幸せな人生をおくるには、何をどうすればいいの?」 ■2時間目 「仕事ってなんだろう?」 ●「自分で働いてお金を稼ぐ意味って?」 ●「10年後、社会や仕事はどうなっているだろう?」 ●「仕事はどうやって選んだらいいのだろう?」 ■3時間目 「社会と政治ってなんだろう?」 ●「政府は市民のために何をしてくれるの?」 ●「なんで税金の使いみちが問題になるの?」 ●「政府に任せておけば僕たちは幸せになれる?」 ■4時間目 「勉強ってなんだろう?」 ●「学校の勉強はどんな役に立つの?」 ●「これから僕たちは何を学んでいけばいいの?」

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

抹茶モナカ

12
Kindleでキャンペーン中に安価でダウンロードして読んだ。出口さんの本もコツコツ読んで来て、書いてある内容が他の本と一緒に感じて来たので、そろそろお休みするべきか。若者向けの本だけど、大人が読んでも大丈夫でR。2022/03/04

でんちゅう

10
出口治明さんの若者への誠実なメッセージと思う。愛情あふれる心からの言葉を紡いで、分かりやすく語りかける。しかし内容は混沌とした時代に、知識を身につけて、自分の頭で考えて生きることを繰り返し述べられてます。勉強のできる子もスポーツに関心がある子も、自分の好きな道を信じて進んで行くことが大事だとおっしゃる。経験を沢山積まれてきて、本も沢山読まれて、人との交流も豊富な人生の達人、出口さんの声は尊いです。僕も若い時にこんな本と出会ってたらと思いました。2021/02/12

じょんべぇ

7
自分が正しいと思うことを誰にも気がねなく全力でやるために、仕事を「どうでもいいこと」と割り切る。(失敗を恐れなくなる) ...なんて教えてくれる大人はどれだけいるでしょうか。 今を生きる若者に、未来に不安を抱える人にオススメしたい本。読みやすいです。 社会に出ているわたしは、若者の足を引っ張る老人にならないように、人生の先輩として生きられるように努力しなければならないと改めて気づかされました。 選挙に行かなければならない理由は、すごく納得がいくものでした。2019/09/13

たか

7
 この方の本は好きですよく読みます。内容がすとんと入る。 とても尊敬できる考え方を持っている方。これからも読みたい。2019/03/23

ringring2612

6
今までの主張はそのままに、易しい文面で読みやすい。 いわゆる中二病のど真ん中を生きる娘に読んでもらいたい。2019/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13491557
  • ご注意事項

最近チェックした商品