英語で考える力。40のサンプル・シンキングで鍛える!

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍
  • Reader

英語で考える力。40のサンプル・シンキングで鍛える!

  • ISBN:9784384059359

ファイル: /

内容説明

[音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。

クリティカルに考え、論理的な英語を組み立てる!

英語検定試験でもビジネスでも必要なスキルのひとつに「論理的な英語」を話したり、書いたりすることが挙げられます。
本書では、「論理的な英語」を組み立てるのに必要な技法として、クリティカルな思考を挙げています。物事をクリティカルに考える(その前提となっていることは本当に正しいのか? なぜ?と受動的ではなく自発的に物事に対して批判的に問い続ける(注)批判的=批判するではない)ことによって、ある問題に対して客観的に見て、説得力のある解決策を導き出すことができる「問題解決力」を身につけることができます。
こうした客観的な視点を身につけることで、最終的には自然と論理的な英語を組み立て、話したり書いたりすることができるのです。

★本書にある例
・ある州は、ほかの州に比べて飲酒運転事故による死亡者数が国の平均値を上回っていて、飲酒運転による事故の削減という問題を対処しなければなりません。
→なぜ?と問い続けて解決策を見つける

・捨てられているペットの数がどんどん増え、地方自治体の財政負担やボランティアの人材不足などの問題を抱えている。
→なぜ?と問い続けて解決策を見つける

このようなクリティカルな視点による「問題解決力」と「論理的な英語」は、英語検定試験で増えている「問題解決型問題」でも大いに役に立ちます。

TOEFL、IELTS、TOEICなどの4技能試験のスピーキングやライティングでも出てきます。
また、ビジネスの現場では、商談、プレゼン、営業会議…などといった場で客観的に問題に切り込んでいくことで説得力を増す話や提案ができる力がつきます!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

20
図書館より。CDもあるが、必要なトピックのみ、自分の声でICレコーダーに録音。食品ロスなどの社会問題。米国社会以外でもあり得るものをいくつか選んで、プレゼンまで仕立てていく構成。英語で考えるためには、日本語でも解説が加えられているので、日本人向けの本。英語でいきなり全て話せるまでには至らないが、日本人の英語学習をアクティブラーニングで変えている最中なので、試行錯誤と思われる。ワタシは社会問題を英語で考える英検1級英作、2次口述のようなレベルを目指しているので、それ向けにはよい本。シリーズ類書にも挑みたい。2019/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13506050
  • ご注意事項

最近チェックした商品