内容説明
キムチ、焼肉、冷麺だけじゃない! こんなに深い韓国料理。 ソウルとプサンで食べられる、定番からリピーター向けの料理まで幅広く紹介。 日本でもよく知られている定番料理も、本場はさすがにひと味もふた味も違うもの。 タッカンマリ、カンジャンケジャンからテジクッパブ、ピョンヤンネンミョン、辛いものから甘いもの、伝統茶まで、韓国料理に魅せられた著者が、韓国でぜひ食べたい究極メニューをご紹介。 流行の兆しが見え始めている北朝鮮由来のご飯(キタメシ)も掲載
目次
韓国語で考えるオーダーのコツ
わかると便利な単語集
指さしにどうぞ、メニュー一覧
●汁もの●
牛一頭を煮込んだ白濁スープ「ソルロンタン」
ぷるぷるとおいしいコラーゲン「トガニタン」
日本ではよく見るレアメニュー「テグタン」
真夏に食べる滋養と健康のスープ「サムゲタン」
巨大な肉のかたまりにかぶりつこう「カムジャクッ」
香ばしさ溢れる朝の定番スープ「プゴクッ」
栄養たっぷりの腸詰めスープ「スンデクッ」
お正月にも食べる餃子のスープ「マンドゥクッ」
豚と海藻で作る済州島のスープ「モムクッ」
地域に根ざす2,000 ウォンの至福「ウゴジオルクンタン」
★コラム… キムチ図鑑
●ごはんと定食●
遠く分断された故郷の混ぜごはん「ヘジュピビムパプ」
ごはんにかけるための味噌汁「テンジャンピビムパプ」
鮮度抜群の牛肉をごはんと混ぜて「ユッケピビムパプ」
香りを楽しむ炊き込みごはん「コンドゥレバプ」
新時代をいく健康志向の海苔巻き「プリミオムキムパプ」
激臭注意…… でも慣れるとクセに「チョングッチャン」
ひやひやっと味わう汁かけごはん「キムチマリバプ」
昔ながらの市場式スープごはん「チャントクッパプ」
朝鮮三大料理に数えられるスープ「チャンクッパプ」
とろっとろに甘く濃厚なワタリガニ「カンジャンケジャン」
★コラム… 韓国の朝ごはん
●麺もの●
そば粉の香りを楽しむ粋な喉ごし「ピョンヤンネンミョン」
デンプン麺の噛みごたえと戦う「ハムンネンミョン」
大豆の香ばしさに浸る涼味「コングクス」
済州島式のとんこつラーメン「コギグクス」
鶏焼肉の有終を飾る冷やしそば「マッククス」
この冷麺を知っていたらスゴイ? 「チョゲタン」
もう一歩踏み込んで楽しむ国民食「カンチャジャン」
火の味をまとう灼熱の辛口スープ「チャンポン」
エゴマが大好きになるすいとん「トゥルケスジェビ」
牛肉鍋から生まれたオリジナル麺「トゥレグクス」
★コラム… 屋台オヤツ
●焼きもの●
精肉店で食べる焼肉がすばらしい「コットゥンシム」
学生街で満喫する豚焼肉の美学「ソグムグイ」
箸でちぎって味わうレトロ焼肉「ソクセプルコギ」
チーズタッカルビの原形がコレだ! 「タッカルビ」
外国で味わう異国情緒の串焼き「ヤンコチ」
煙に吸い寄せられる焼き魚定食「センソングイ」
活力補給にテナガダコの鉄板炒め「ナクチチョルパンボックム」
米軍基地発の超豪華な鉄板焼き「ステイク」
常識を打ち破った新時代の腸詰め「スンデステイク」
マッコリと相性抜群の市場名物「モドゥムジョン」
★コラム… 市場メシ
●鍋もの●
ニンニクがっつりの豪快な丸鶏鍋「タッカンマリ」
家で食べたいゴロゴロ野菜の鶏鍋「タットリタン」
キムチがとりまとめる韓洋折衷鍋「プデジョンゴル」
牛肉を上品に味わう平壌式寄せ鍋「オボクチェンバン」
古都に伝わる贅を尽くした大根煮「ケソンムチム」
寒い時期にこそ食べたい鍋料理「センテタン」
旬のハタハタを煮付けで味わう「トルムクチョリム」
透き通った味わいのテナガダコ鍋「パクソクヨンポタン」
ボリューム満点の特大餃子鍋「マンドゥジョンゴル」
ピリ辛スープで味わうホルモン鍋「コプチャンジョンゴル」
●釜山料理●
ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆきち
たまきら
なにょう
mamaboo
Carol