スッキリ! 体と脳の疲れが消える本

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

スッキリ! 体と脳の疲れが消える本

  • 著者名:梶本修身
  • 価格 ¥599(本体¥545)
  • PHP研究所(2019/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569766478

ファイル: /

内容説明

あなたの「疲労回復法」、間違っているかも!? ●熱い温泉にゆっくりつかる ●運動でストレスを解消 ●栄養ドリンクを飲む ●イライラしたらカルシウム これらはいずれも体にいいように見えますが、実は疲労回復につながらないことが判明しています。常識とされていても、科学的根拠がないものがあるのです。そこで本書では、疲労と睡眠研究の第一人者が、最新医学に基づいて、体と脳の疲れをとるための方法を大公開! 疲れがとれないと悩んでいるみなさん。疲労回復の第一歩を、まずこの本から始めてみませんか? 『最新医学でスッキリ! 「体の疲れが消える本」』を改題し、大幅加筆。 ●熱いお風呂に入ると疲れが倍増 ●疲れに最も効くイミダペプチド ●「飽きた」は脳の疲れのサイン ●集中力を鍛えてはいけない ●なぜ年をとると疲れやすくなるのか ●いびきをかく人は横向きで寝るといい ●食事と運動は就寝3時間前に終わらせる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こぽぞう☆

12
図書館本。ところがどっこい、私の疲れはエネルギー不足からきていたみたいで。イミダペプチドのサプリあるのは驚いた。2019/12/24

ごへいもち

11
鶏の胸肉が良いらしい。読友さんのご紹介本2024/07/11

今野 富康

7
つまるところ、ほぼすべて「脳」の疲れですよ〜。ということらしい。脳の疲れをいかにとるのか?がものすごく大事で、「飽きた」というのは脳が吐かれた証拠だそうだ。集中力をあげることにも懐疑的で、脳の一部を使い続けて疲労するより、色んな部分を使うようにした方がいいとのこと。2016/11/28

箱入り嫁

5
緑林りょくりんという言葉を初めて知ったのですが、 芝を刈ったり、緑茶の缶を開けたりしたときに漂う香りで、 家にある観葉植物の葉っぱを1枚ちぎって くしゃっと丸めるだけで嗅ぐこともできるそうです。 鶏胸肉のイミダペプチドを上手に取り入れながら、 お日様とともに起き、眠るような生活を目指したいと思います。 https://ameblo.jp/sumomo8888/entry-12381392483.html 2018/06/02

狩野琳

3
・今まで疲れに良いと思っていた事、物は大体効かないぽい ・もう少し実用的な事が載っていると良かった ・こう言う実用書って、文庫でも何で文字が大きいんだ⁇2018/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11218021
  • ご注意事項

最近チェックした商品