免疫力を上げ自律神経を整える 舌トレ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

免疫力を上げ自律神経を整える 舌トレ

  • 著者名:今井一彰【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • かんき出版(2019/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761274016

ファイル: /

内容説明

プロスキーヤー・冒険家 三浦雄一郎さん推薦!
「口開け&舌出し運動が元気と長寿の秘訣です!」

【不調の原因は「舌」にあった!!】
あなたの舌は、口のなかのどの位置にありますか?
「えっ? 舌の位置???」
そう思われたのではないでしょうか。
舌の位置など、気にかけていない方がほとんどではないかと思います。

しかし、その「舌の位置」が健康・不健康を表すサインだとしたら……?
舌の筋肉が衰えて、舌が落ち始めている「落ちベロ」、
下あごにまで落ちてしまっている「寝たきりベロ」になっている方は
さまざまな病気を呼び込んでいる可能性大!

「舌」の老化(筋力低下)=「体」の老化ともいえます。
3万人を超える方を診てきた私は、不調の原因が「舌」にあることを突き止めました。
「体のことを見直すなら、まず口から」が正解なのです。

1日3分の「舌の筋トレ(ベロトレ)」で、

インフルエンザ・風邪・花粉症・アトピー・ぜんそく・睡眠時無呼吸症候群(いびき)・誤嚥性肺炎・リウマチ・腎炎・大腸炎・歯周病・二重あご・歯ならび

など、体中の不調が改善され、体のなかから若返っていきます。

すでに500以上の保育園・幼稚園、学校、病院、高齢者施設、被災地などで
「ベロトレ」を取り入れ、効果を実感していただいています。
あなたも、さっそく今日から「ベロトレ」を始めてみましょう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベランダ

11
この前読んだ藤森かよこさんの本に「舌はがし」を検索してくださいと書いてあった。舌と肛門は、人間の身体を貫く1本の管であり、舌を整えると管も整うのだそうです。管だけではなく舌は脳を支える仕事もしているそうです。で、舌はがしとは、舌がダラーッと低位置に沈み込んでいるのを、もともとの上あごの位置まで戻す矯正のこと。舌の裏を指で押して位置を変える矯正。舌はがしのことはこの本には書いてないのだけれど、舌のポジションを変えていくのに舌に筋力をつけるのは欠かせないと思うのでベロトレはじめました。管イメージが気に入った!2021/08/25

ベランダ

7
「落ちベロ」って落ち武者みたいな?舌が筋力低下でダラッとしてる状態を著者ネーミング。「寝たきりベロ」こっちは文字通り寝たきりの人のベロの状態。ベロが衰えると赤ちゃんのときや動物はできている鼻呼吸が口呼吸になってしまう。今は多くの人が口呼吸つまり、みんな落ちベロさん。□基本ベロトレ=あいうべ体操×30回□ベロ回し上下各10回□変顔あいうべ体操も推奨□睡眠時無呼吸症候群は、舌の筋力が低くてのどの下の方に落ちて気道が塞がるためにおこる。□二重あごやほうれい線が消える。□鼻は超優秀空気清浄機。感染症予防にも。2021/08/25

セーラ

5
完全に「落ちベロ」状態で体の不調も多いので、ベロトレを続けていきたい。体調良くなりますように!2023/08/20

sui

2
最近気になっていた顎のたるみや、眠りの浅さ、舌をよく噛むこと等が舌の衰えが原因だと気付く。舌の正しい置き場所は上顎にべったりつく所で前歯の裏側に当たるのはNG。舌が衰えると、舌の重みで口が開き口呼吸になり、アレルゲンや病原菌を鼻のフィルターを通さずに入れてしまい、花粉症や風邪をひきやすくなってしまう。また嚥下力が下がり、食が細くなり全身の筋肉が衰えてしまう。 同じ筆者の本で、足の指が使えないと足腰が痛むというのも目から鱗だったが、舌が健康に関わるというのも驚きだった。ベロトレも日々の継続項目に加えたい。2023/12/27

yomuko

2
まだ始めてそんなにたっていないけれど、舌トレで唾液の分泌量が増えているのは実感できた。なんとなく目の下のクマも薄くなった気がする。難しい事ではないので気づいた時にやって効果があれば良いかなぐらいに思ってるといいかも。いつも意識してしない顔の動きなので、悪くはないと思う。2020/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13566198
  • ご注意事項