内容説明
Twitterでフォロワー数6万人越え、今までいただいた総『いいね』数は
670万越えのアカウント「那須の長楽寺」が本になりました。
三毛猫の「ミー子母さん」をはじめとしたお寺の猫4匹と、住職、
そして「お寺のお母さん」が連れ添って毎日の幸せを積み重ねる姿を
ミー子母さんの物語として写真とともに綴っています。
猫写真家として人気の石原さくらさんが、ミー子母さんたちに密着。
お散歩や大好きなごはん、そして住職に甘えている姿……など
柔らかい日常を空気ごと切り取ったような写真がいっぱい。
もちろん、Twitterで掲載されている写真もたくさん掲載されています。
そして読むと優しい気持ちになる「おてらのひとりごと」も収録。
長楽寺さんの猫や周りの人に対する真摯な、
そして優しい愛情が伝わってくるかのような「ひとりごと」になっています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むぎじる
36
那須にある長楽寺にやってきたミー子と、ミー子が産んだひーちゃん・シロ・まー君と4匹のにぎやかな日常のつぶやきを集めた写真集。みんな大好きな住職のおひざをめぐって大渋滞!本当にかわいい。まずミー子を猫として育てようと、やってはいけないことを注意するときは首の後ろをかんだり・・・住職と猫の程よい距離感もいいと思った。4匹の猫たちの充実した顔を見れば、どれだけ愛され大事にされているかが伝わってくる。2019/06/30
こぽぞう☆
14
このお寺、那須の長楽寺の、多分和尚様の奥さんのTwitterをフォローしていて、毎日たくさんの画像に癒されてる。この写真集で、ねこ達が飼われるようになった経緯や、4匹の性格の違いなど知ることができる。2019/04/19
青木 蓮友
11
写真集だろうし軽めに癒やされようと思ったら、号泣してしまいました。そう、お寺なんでしたもんね。しかもわたしの大好きな真言宗、よくよく考えてみたら無理もないことでした。いやー、密教と猫、あらためて相性が抜群で。得度しているものとしても、猫飼いとしても、双方の理解が掛け合わさって深まって肚にストンと落ちました。「じぶんのキゲンはじぶんでとらなきゃ」「しあわせの音はすぐそばに」など写真とともに味わい深く。ただね、いわゆるモデル写真集キラキラとかじゃないです。ものすごい雑然とした日常のひとコマ、それがいいんです。2022/10/27
チョコモカ
8
いつもYouTubeやツイッターで見て身内のように感じていた家族が本になった感じ。なんだか微笑ましくって嬉しかった。押しのコーちゃんがまだ居ない時だったけどね。2022/09/24
サンゴ
7
とても可愛いです2022/04/21
-
- 和書
- 建築ってなんだ?
-
- 電子書籍
- データでみる県勢2018