内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
毎日のごはんがおいしくなる! 日本の味「だし」が身近になる! かつお節の老舗ブランド「にんべん」の社員が、かつお節を使いこなすための簡単レシピを紹介。手軽に使える小分けのフレッシュパックを使って、「だしを取る」「うまみをプラスする」「栄養バランスを整える」など、日本の伝統食かつお節の魅力をフルに活用したレシピを約100品掲載。日本の伝統食の力を再確認できる一冊。今すぐ作りたくなる料理満載です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
26
ほうほう!鰹節好きにはワクワクさせられるタイトルです。レシピ自体は元々あるもののアレンジが多いですが、どれもおいしそう!個人的にはにんべんのけずりぶし開発秘話が一番面白かったです。2022/06/21
紅咲文庫
18
にんべんの区分では、枯節→かび付けを2回したもの(一回ごとにかびを落としてもう一度つける)。本枯鰹節→4回。かびをつけて落としてを繰り返すたびに水分が抜けうまみや栄養分が凝縮される。▪️かんたんだし/熱湯150mLとフレッシュパック1袋▪️モッツアレラしょうゆ漬け(にんにく1かけ+かつお節1パック+しょうゆ、オリーブオイル大さじ1に半日漬ける)を試したい。2024/08/13
ユキ@うろちょろ
7
すごいぞ、かつおぶし。うちでは豆腐にのっけたり、ピーマンいためとまぜたり、「かつおぶし入ってます」という使い方でしたが、こうやってみるとさりげない使い方もたくさんあるなぁ。簡単だしで作るスープとかバリエーション無限ですね。上手にかつおぶし使えたらかっこいいな~。2019/08/08
やま
7
一番初めに出てくる、アツアツのご飯にかつをぶしを振り掛けて、アレとアレをトッピング。考えただけでも唾が出てきます。おにぎりの中でも「おかか」好きの自分にとっては、たまらなく美味しい本。紹介されているもの、どれも食べてみたいものばかりです。2019/07/02
月華
3
図書館 最後に、商品と会社の説明がありました。2022/03/11
-
- 電子書籍
- ラストダンスをあなたと~アラフォー元子…
-
- 電子書籍
- 週刊ダイヤモンド 21年6月19日号 …
-
- 電子書籍
- 夫婦とはなんぞや?~くまぴのサレ妻日記…
-
- 電子書籍
- ドイツの傲慢 日本の孤立【文春e-Bo…
-
- 電子書籍
- 完全版 怨獄紅 2巻