出口汪現代文講義の実況中継(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

出口汪現代文講義の実況中継(1)

  • 著者名:出口汪【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 語学春秋社(2019/03発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784875687689

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

超ロングセラー『NEW出口現代文講義の実況中継(1)~(3)』の新装版です。
第1巻は「小説・随筆の読解法」です。

現代文は、センス・感覚で解くほかはなく、いくら勉強しても学習効果が得られるとは限らないというのが従来の常識でした。
英語や、理科・社会なら、知識を詰め込めば、ある程度の点数が取れるが、現代文という教科はこの手が使えない。それならば、現代文にかける勉強時間を、英数に回した方が賢明だと、成績の上位者ほど考えがちでした。
しかし本書は、現代文を論理の教科と位置づけ、それゆえ、センス・感覚ではなく、一貫した論理的方法で解けば誰でも高得点が取れると示した伝説の参考書です。

■ 本書の利用法
君たちは,野球選手にたとえれば,打者であっても投手であっても,まずは正確なフォームを作らなければならない。本書は,そのフォーム作りに最適である。

(1)まず自力で別冊の問題を解くこと。
その際,答えではなく,どのようなプロセスで答えを導いたのかを意識する。

(2)次に,じっくりと解説を読み,本書の解き方と君たちの解き方のどこが同じで,どこが異なるのかを考える。
現代文の解き方を捕まえる段階,つまりフォーム固めの段階では,同じものを何度も繰り返すことが大切である。本書はフォーム固めのものである。それゆえ,何度も繰り返すほうが望ましい。
フォームをしっかりと固めたなら,次の練習としては,未知の文章を自力で解くことに慣れることが大切である。そのためには,新しい問題を次々こなし,練習量を豊かにするほうがよい。
その際役立つのが,『出口汪のトークで攻略 現代文(1)』 『出口汪のトークで攻略 現代文(2)』である。

(3)本書を繰り返し読むときは,解法のプロセスを再現せよ。
本書を繰り返す場合,別冊の問題だけを取り出し,頭の中で本書の解き方を再現してみること。答えだけでなく,なぜそのような答えが導き出されたのか,そのプロセスを頭の中で説明してみる。たとえ答えが合ったところで,うまく説明できないところは真に理解しているとはいえない。そこだけ,本書の解説文をじっくりと読み込む。なぜそのような答えになるのだろうと問題意識を持って読むので,解説がしっかりと頭の中に入り込むはずである。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

PONSKE

9
現代文の評論は筆者の思想を論理的につかむことが必要だ。論理というのは1つの主張(A)とそれを論証していく過程で構成されている。主張(A)はそのままの形ではなく、具体例・体験・引用(A')や比喩(A")に変わって登場する。一方、小説でつかむのは登場人物の心情(A)だが、これも動作・セリフ・文体・風景描写(A')に反映されているため構造は似ている。そして随筆は評論と小説の中間という位置づけになるそうだ。自分が読んでいるのは(A)なのか、(A')や(A")なのかを考えることは読書に応用できそうだ。2019/05/04

ショウジ

9
佐藤優先生の本を読み、まずは国語を見直そうとやっています。今だからこそ学ぶところは多いです。2016/07/19

美東

6
小説の読解法講義の題材として、芥川龍之介のあまり知られてない小説『秋』がとりあげられている。自分の小説の読み方が全然浅いことに気づかされる。青空文庫で公開されているので、全文をこれから読んでみたいと思う。http://aozora.binb.jp/reader/main.html?cid=162021/02/11

まぼ

6
佐藤優さんの本で紹介されていたために購入。読解では、読者の思うことではなく、書いてあることをありのままに理解することが大事。そのために、具体例をあげるなど論理をたてて主張に説得力を与えている。基本は受験で学んだはずであったのに、最近は論文を読んでいてもかなりバイアスがかかっていたなと感じた。本書も基礎を学びなおすことの重要性を実感させられた一冊。2017/02/01

Iwanchu

4
高校生の時に出会っていたら、違う人生を歩んでいた気がする2021/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9742512
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす