講談社文庫<br> 赤い猫

個数:1
紙書籍版価格
¥426
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
赤い猫

  • 著者名:仁木悦子【著】
  • 価格 ¥426(本体¥388)
  • 講談社(2019/03発売)
  • ポイント 3pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061832138

ファイル: /

内容説明

車椅子に坐ったままの富豪の老婆の家に、住み込みで雇われていた沼手多佳子は、老婆の死後、その全財産を遺贈された。幼い時母を殺された多佳子にとって、それは夢のようなことだったが……という日本推理作家協会賞授賞の名作「赤い猫」のほか、「白い部屋」「青い香炉」など、明るく生き生きとした6編の珠玉の傑作ミステリー小説集。車椅子の老婆から贈られた、莫大な遺産に秘められた秘密とは?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たか

50
6つの短編からなるミステリ。表題作『赤い猫』がいい!昔の作品なのに色褪せることなく、今読んでも十分楽しめる。仁木作品は美しく心温まるものが多い。『子をとろ 子とろ』はちょっと怖い。C評価2018/03/22

k5

43
(ちくま文庫版にいちど登録したのですが、中身が違うと知って修正)。短篇集。誘拐を扱った「乳色の朝」が名作すぎる。短篇でここまで二転三転できますか。表題作の「赤い猫」も面白いし、他の短篇も三影潤や仁木兄妹が出てきてサービス満点。必読です。2020/06/13

いちろく

32
紹介していただいた本。「赤い猫」には、そんな意味があるのか!?安楽椅子探偵モノの表題作を始めとする短編集。謎を解くよりも物語の流れを楽しむ印象が強い作品だった。何より、作品以上に山村正夫さんの解説の方が驚いた。病床で作品が創られたなんて、まるで著者自身が安楽椅子探偵ではないか。その様な背景を鑑みると、より一層楽しめる内容と感じた。2019/02/08

Yu。

26
一見推理ものなのだが6つそれぞれの安楽椅子探偵による謎解きをメインに置いた擬似ミステリ。。。なかでも余命幾ばくもない老嬢による推理が描かれる「赤い猫」はグッとくる最上級の人情ミステリ。2016/10/01

kinshirinshi

12
題名に色を含むことの多い仁木悦子さん。今回も文字通り「多彩」な短編集になっている。「赤い猫」は若い女性と老婦人の絆を描いた心暖まる作品。「白い部屋」では入院中の三影潤が安楽椅子探偵として活躍し、「青い香炉」では『陽の翳る街』の主人公・高城寺拓と、中年になった仁木雄太郎が、田舎町で起きた怪事件に挑む。妹の悦子も「二人の子持ちのデブチンママ」(笑)となって、別の二編に登場する。仁木兄妹に再会できたのは嬉しいが、それぞれが別の人生を歩み、もう一緒に探偵ごっこをしていないのが寂しい。2022/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/519216
  • ご注意事項

最近チェックした商品