内容説明
作家デビュー請負人・カリスマ講師がすべて教えます!ミステリーは大穴だ!「謎は冒頭で示す」「シーンは五つの要素から」等、ミステリーを書くための具体的、実践的なテキストが満載!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ノンケ女医長
19
有名作家は、確かにインタビューなどで「キャラクターが勝手に動いてくれる」と言います。特に初心者は、そんなことなく、準備不足で、登場人物を作り込まないままであることを指摘している。キャラクターをしっかり考え、履歴書にするとの発想がたいへん、面白く勉強になった。「あなたの物語に就職するように書く」の視点も素晴らしい。いろいろな小説家が、実践されているのだろうか。法律や行政法を学ぶ参考文献まで紹介されている。「本を読みましょう。特に、小説を」とある。読まないで執筆に挑む方々も多くおられるのかなあ。
あられ
13
書くつもりなんて、これっぽっちもありませんが、『めんどうみてあげるね』がたいへんおもしろくて、しばらく追いかけていた作家さんの本だったので、読んでみた。登場人物の履歴書を書くのか、日本語もチェックか、目的、ハードル、達成、ふむふむ。。。何はともあれ書かなければ始まらない。が、「作品が下手くそで死んだヤツはいない」で爆笑! 作家って、書かずにいられないひとがなるのだと思っていたが、なりたいひとがなってもいいのか。←なれるとは限らないが。これ読んで、どう書かれたら、考えて読もうかな、などと、ちらっと思った。2019/05/19
不見木 叫
7
マストリードがかなり増えたので良い収穫。2020/08/23
ソルト佐藤
6
参考のために読んでみる。ミステリーを書くためのものとはちょっと違う感。謎に対する真摯さがないというか……。面白い話を作ると意味ではまちがっていないと思うのだけれども……。2022/12/03
私的読書メモ3328
5
小説家の赤裸々エッセイとして、読み物としては面白いです。ただ、表題のミステリー作家になる方法論としては、どうなのか。減点を無くす方法に終始して、いますが、いやまあ、仕方ないですか。核となる部分は自分で考えるしかないでしょう。2022/05/28
-
- 電子書籍
- 不倫処刑(22) COMICエトワール
-
- 電子書籍
- ズボラなほど対人スキルが身につく!その…
-
- 電子書籍
- サン=テグジュペリ・コレクション 〈7…
-
- 電子書籍
- 駒、玉のちりとなり 講談社Birth




