SB新書<br> 読まずにすませる読書術 京大・鎌田流「超」理系的技法

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

SB新書
読まずにすませる読書術 京大・鎌田流「超」理系的技法

  • 著者名:鎌田浩毅【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • SBクリエイティブ(2019/03発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784815600099

ファイル: /

内容説明

◎本は最後まで読まなくていい――
 読書に完璧を求めるのはもうやめよう!
 京大人気NO.1教授が明かす、
 あなたの読書人生を覆す禁断の技術。

--------------------------------------------------------------

「最後まで読めない…」
「全然頭に入らない…」
「気がつけば積ん読に…」。
このような声をよく耳にします。

読書で本当に大事なのは、
本を「いかに読むか」ではなく、「いかに読まないか」。
「合わない」と感じたら、無理して読む必要はないのです。

本書は、既存の速読法や多読法とも一線を画し、
本に対する自分の「体癖」を知って、
ムダな本や箇所を「読まずにすませる」理系的読書技法を紹介。

選書眼を養い、読まなくていい部分を知ることで、
結果的にムダな読書で時間を浪費する必要がなくなり、
「読後の知」を生かせる有意義な人生が送れるようになる――。

京大理系人気教授が教えてくれる、
これまでの読書術が触れてこなかった画期的な1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

48
著者の読み技術は、目的追求型で面白いです。なぜ読むのか、を整理し、まず掲げた目標が達成できるのであれば読まなくてもいい。これは私が高校時代に速読の先生から教わった「5秒パラ見法」であり、このテクニックが本との出会いを後押ししてくれてきました。1時間かけて本を読んだら3時間そのことについて思考せよ、という考え方や、「ドクサ化」という言葉は今回の収穫でした。ちなみに自分、インプレッション重視なパラ見本は、ここにあげていません。2023/08/27

ばりぼー

33
『読書について 他二篇』の中でショーペンハウエルは、「読書は、他人に物を考えてもらうことである。本を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるに過ぎない」ので、ほどほどにせよと述べている。ということは本を読めば読むほど、他人の考えに頭を占領されていくということでもある。だから、人から借りる知恵は八割でいい。残りの二割は自分で思考して自分のための「カスタマイズ」をしていかなければ、本当の意味で読書は活きてこない。「読まない」読書とは、その二割のための余地を残しておくために重要なのだ。2020/03/23

月の実

30
読みたい本がありすぎて、発想の転換のために読んだ本。この本で言うところのストック型読書の私は、読んだ後あまり本のなかで得た知識を実生活で活かせていなかった、、。これからは、悩みなどの解消や改善に対して、フロー型の読書を取り入れ、本当に重要な箇所を見つけ、一部精読とアウトプットで自分を変えていくための本の読み方を実践していこうと思った。2025/06/29

謙信公

29
読むべき本、読まなければならない本が溢れて困っている人向け。まさに私。最後まで読むことに執着すると「読むこと」そのものが目的となり、読んだという事実だけを得る。内容の多くは残らず、ムダな読書が増えていく。本のために費やす時間は他の時間を犠牲にする。多読は他人の思想に頼るだけ。自分で考える力をなくし、「本に読まれてしまう」状況に陥る。耳が痛い。すでに知っている8割で安心し、2割の新たな何かを付加していくのが読書という行為。頭に入りづらい本は「書いた側が悪い」。なるほど。それでもやはり、本は捨てられない……。2023/06/12

kubottar

26
読書術や速読術の本ばかり読んでいる人に警告する内容。たとえば本棚に「整理術」や「片付け術」の本がたくさんあったら、結局何のために読んでいるのかわからなくなる。もちろん、読書はしたほうがいい。だが、本を読むことが目的になると何が何やらわからなくなり、他人の思考をトレースするだけで、自分の頭を使わない人間になってしまうことに警鐘を鳴らす。要は、今の自分が読みたい本を読む。しかし、無駄な知識を過剰に詰め込まない。それが大事だと教えてくれる、とても優しい本だと感じました。2019/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13489910
  • ご注意事項

最近チェックした商品