- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
多くの成人が症状を自覚するといわれる、めまい。目が回る回転性、ふらふらとする浮動性などさまざまな現れ方をするこれらめまいについて、発症のメカニズムをくわしく解説するとともに、改善のための生活習慣やトレーニングをビジュアルで紹介する。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨハネス
6
別の著者の本で役立っていた、寝ながら姿勢を変える方法がここにも載っていました。めまい歴40年のあたしは知っていることが多かったですが、「動揺性めまい」は初めて聞きました。メニエール発作後今感じているめまいはコレだ!と少しうれしかったです。だからといって特に解決方法はないのですが、病名が付くだけでもなぜか安心するものです。耳の血流を良くする薬は全く効かなったけれど、塩分の摂りすぎは即ち動脈硬化に進み血流障害を起こすので気を付けよう!2019/05/30
Hisashi Tokunaga
0
必要に応じてまた手に取って読み直したい2023/04/28
-
- 電子書籍
- あーしとわたし。2 ギャル×百合 『逃…
-
- 電子書籍
- 花村くん、その香りはズルいです 8 ト…
-
- 電子書籍
- 世田谷パン図鑑
-
- 電子書籍
- 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~ …
-
- 電子書籍
- 本当にあった超怖い話2