人生は攻略できる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

人生は攻略できる

  • 著者名:橘玲【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • ポプラ社(2019/03発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591159651

ファイル: /

内容説明

これからの時代に必要なのは、新しいお金に関する考え方と成功哲学。本書は、大切だけど、学校や大人は誰も教えてくれない「橘流・これからの時代のお金との付き合い方&働き方」を述べた一冊。中高生から若手社会人、その親御さんまで、幅広い世代に読まれるべき、橘氏の決定版!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

93
「人生は攻略できる」は「働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる」と「残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する」をまとめて自己啓発本。「働き方」と「残酷すぎる」が高校生向けの本だとしたら、こちらは小・中学生向け。時間がない大人の方で通勤時間が1時間あれば十分読める。自己啓発本で納得できない方は2冊の「タネ本」を呼んでください。2019/04/24

harass

73
適当に借りる。2019年2月刊。「人生は攻略できる・君たちはこれからどう生きるのか?・お金と仕事の幸せの授業」がなぜかこの登録に。途中で前に読んだなと思いつつ、あとがきを読むと、著者のこれまでの人生設計本を若い人むけに書き直したものだった。一気に読める。人生を幸福に過ごすにはどうすればいいのかという問題、人間関係・仕事・お金などを解説。この著者の入門に。ポイントだけ読み返すならこれで充分かと。詳しい話は各自の本を読めばいいのでは。2019/12/18

読書ニスタ

36
これから社会人になる人むけ。50歳でも100歳人生だとすればまだ半分、でもサラリーマンだともっと若くもオワコンしている人もいる。会社組織には否定的な文脈。 複利=フィードバックは世界最強。 スペシャリストかクリエイターが、ベター。加害と被害の非対称性。感じ方に100〜10000倍の差がある。 著者の過去の書籍から大きな主張の変化があるわけでもないので、総集編みたいなもの。宮崎駿のどう生きるか、への便乗感も。2019/04/20

でんか

24
信者のように作家買いしてしまう橘さんの新刊。おそらく若者向けに書かれた本で、これまでの著作の選り抜き的な内容+最近の流れ、といった感じ。あいかわらずの明朗快活な口調で読みやすい。具体的な指南でないので、詳しくは別途、といったところかと。もはやその対象年齢を外れてしまった当方としては、今の若者にこの本の感想を聞いてみたいがどうだろうか。2019/03/16

ロマンチッカーnao

23
題名は『人生は攻略できる』なんだけど、検索するとこれが出てくる。なんでだろう?読みやすい。サラリーマンという職種はなくなる。って感じの本ですが、特に目新しいことはなかったな。若者向けの本ですけど、若者はこの本の言葉が胸に響くのだろうか。僕たち世代にとっては、人生50年から100年の時代になっているので、定年とか関係なく働き続ける必要がある。ことくらいでしたね。2019/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13117076
  • ご注意事項

最近チェックした商品