眠れなくなるほど面白い 図解 孫子の兵法

個数:1
紙書籍版価格
¥825
  • 電子書籍

眠れなくなるほど面白い 図解 孫子の兵法

  • 著者名:島崎晋【著】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 日本文芸社(2019/02発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784537216660

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

紀元前500年頃、孫武が勝負は運ではなく人為によるとし、その勝利の法則を理論化した兵法書。情報分析や見極め、行動の時機やリーダー論等、現代に通じるものとして今も人気が高い。「名言」を図解でわかりやすく紹介する。

「世界最古の兵法書」といわれ、今なお広く愛読される『孫子』の名言は、決して戦いや争い事での「必勝法」「リーダー論」だけはなく、ビジネスに、生活に、人生すべてに通じ、応用できる珠玉の言葉。「敵を知り、己を知る」「戦わずして勝つ」など、あらためてその意味を味わいたい。

<著者>
島崎晋(しまざき すすむ)
1963年、東京生まれ。歴史作家。立教大学文学部史学科卒業(東洋史学専攻)。大学在学中に中華人民共和国山西大学へ留学。旅行代理店勤務、歴史雑誌の編集者を経て独立。主として歴史・神話関連等の分野で活躍中。著書多数。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつお

19
周辺環境を読む兵法。 孫氏の時代においても、現代の仕事においても、限られたリソースを有効活用する必要がある。本書の主な内容は①負けない、②地形を読む、③人を読む。①について、一度でも負け戦をすれば失った兵力は戻ってこない。常に勝ち続けるのが重要。②について、高低差、狭い場所など、地形を利用した戦法が重要。現代でも、環境により仕事のパフォーマンスは左右される。③について、集団の動きにより、戦況が読める。現代でも、心の動きはある程度動きに現れる。 現代でも役に立つ孫子の兵法。ヒントを見つけて活用したい。2022/11/28

17
リミテッド ●敵を観察せよ ●将兵は生き返ることはない ●どんな相手でもむやみに争いを起こしてはならない ●派手な勝利は不要 ●赤子を守るように部下を見守れ ●信賞必罰 ●優位さを失ったら速やかに離脱 ●常に使える勝利の法則は存在しない ●なるべく現地調達せよ ●相手の有利は利用もできる ●内通者になりやすい人物は、境遇に不満、出世から遅れた人、人から厳しい裏切りを受けた人 ▷分かりやすく纏めてあり面白い。観察する事、基本をしっかりやること、考え続ける事の重要さを感じた2021/03/14

マレオン

13
タダで読めたから読んだ。敵を知り己を知れば云々、みたいな格言と、現代ビジネスでどのように活かせるか、という解説書。正直、いまいち内容が頭に残らなかった印象。現代に応用して考える、というのは大事だけど、その本質は「自分で考えること」にあると思う。その点意識して読めば、もっと中身が残ったかも。2024/08/17

こうやん

12
図解でイメージしやすくて、わかりやすい。孫子に興味があり読んだことがない人の手始めの一冊にオススメ。戦術書だから現代には使えないと思いきや、戦場からフィールドを仕事に置き換えた視点で見ると現代でも読み継がれている理由にもうなずける。2022/08/13

しみー

10
すごくわかりやすく読みやすい。全ては紹介されてないが、ビジネスや人間関係など日常生活に関係する部分を図で解説していてスッと入ってくる。2022/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13492346
  • ご注意事項

最近チェックした商品