内容説明
日テレ「有吉ゼミ」で人気の完全予約紹介制の不動産屋さんが教えるお部屋と人生の幸運の法則。「人生に日当たりは超重要」「機嫌のいい人はいい部屋に巡り合える」「内見で見るべきはベランダ・ポスト・管理人」など、住む部屋が変われば運命も変わる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎
16
ザ・住所力2020/02/16
morinokazedayori
15
★★★★著者は有吉ゼミに出ている不動産やさん。住む人を幸運にしてくれる部屋は、よい気で満ちているという。人生上手くいってない人は、住環境をかえるとよいらしい。妥協せず、気に入った部屋と巡り会うと、家に帰ることでパワーをもらえてチャージできるそうだ。そういう考え方もあるのだなと、面白く読んだ。よい人、よい場所、よい部屋を見抜く直感力を鍛えたい。2020/03/07
sakkychang
10
主人の転勤が決まり手に取った一冊です。 非常に分かりやすい言葉で書かれており、読破に40分しかかかりませんでした。 おとり物件の見分け方や、住むと苦労しそうな悪物件について具体的に書かれていて参考になりました。 ただ、少しスピリチュアルな臭いのすることも多く取り上げられていて、風水とか家相に興味がない人には苦痛かもしれません。2019/10/03
Cozy
4
住んだ後に幸せにる「奇跡の不動産屋」としてテレビなどでも評判の著者が幸運が舞い込む部屋探しのポイントを伝授。一般的な賃貸関連の書籍ではいかにコストを安くするかの視点が目立つ中、本書はより良い人生を歩むためにの視点から紹介。住む場所・普段お付き合いをする人など自分が身を置く環境が大切だと言われているなかで共感できる部分が多かった。単に寝て過ごすためではなく心の満足を高める視点に納得。2021/08/13
luckyair
4
いくつかのポイントにおいて参考になった。こんな不動産屋は滅多にいないだろうけど、これくらい部屋とお客さんの人生にこだわってくれる人がいたらいいなぁと思った。デメリットがある物件でも不動産屋の口車でいいように説得されてしまうので、部屋に入ったときの自分の第1印象を大事にする。光の当たり方やにおい、雰囲気など。新しく引っ越したところで、自分がやりそうもないことにトライするのではなく、興味のあることを増幅させる部屋を選んだ方が新しい生活は輝く。既に好きなことをベースに部屋を絞り込む。★★★2019/06/09