内容説明
会社に雇われ,働いてその報酬で生活を営む──こうした働き方が当たり前のことになったのは昔のことではない。ICTの展開で雇用の枠外の働き方が現実になりつつある今,日本の雇用を概説することで,このメカニズムがいかに確立し実現され,変容しつつあるかを示す。
目次
序論 制度としての雇用
第1部 理論的枠組み
第1章 雇用制度の理論
第2部 諸制度
第2章 賃金制度──年功賃金制度
第3章 雇用調整制度──希望退職制度を中心に
第4章 採用制度──新卒一括採用制度
第5章 退職制度──定年制度
第6章 非正規雇用
第7章 女性雇用
第8章 小括
第3部 関連領域
第9章 雇用政策
第10章 労使関係
総括に代えて 雇用の近未来