実践版 安岡正篤――一流の仕事人になる為に身につけるべきこと

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

実践版 安岡正篤――一流の仕事人になる為に身につけるべきこと

  • 著者名:北尾吉孝【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • プレジデント社(2019/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833421393

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
SBIホールディングス北尾吉孝社長が、自身の経験談を交えて、安岡の教えを現代風に解説を加えた。
ビジネスの現場で、数々の試練を乗り越えるために必要な教え、人間力の高め方が身につくはずだ。

【目次抜粋】
はじめに
I 人間の基礎を固める為に必要なこと
人としての土台をつくる為に人間学を学ぶ
生きる力は片言隻句によってこそ表現される
本によって人間としての基礎をつくる
自分が主体になって学ばないと意味がない
良き師と巡り合うことが人間的成長を促す
なぜ『英雄伝』『偉人伝』を読むと良いのか
II 世の中に漕ぎ出る前に知っておきたいこと
「天」と共に生きる心強さ
良い縁が良い運を引き寄せる
人生の岐路に立って考える
天職を見つけるとはどういうことか
人間が備えるべき3つの識
黄金の奴隷になるな
本当のグローバル人材になる為に必要なもの
III 一流の仕事人になる為に身につけるべきこと
自らを知って初めて大きな仕事が出来る
仕事とは「世の為人の為」に働くこと
権力は志の実現の為に使わなくてはならない
若いときの苦労は買ってでもしろ
ハードな交渉にも動じない肚をつくる
上司に評価される社員に必ず備わっている資質とは何か
組織で自分の価値を発揮する為にどう考えるか
IV 上に立つ者が絶対に知っておくべきリーダーの心得
リーダーに求められる4つの要素
人を見るときの6つのポイント
何が事業の成功をもたらすのか
努力しても伸びない部下をどう処遇するべきか
同志的結合がチームを強くする
事業を成功させる為には「機」を逃してはいけない
V 人生の成熟期を迎えたときに考えておくべきこと
健康であってこそ仕事も人生も面白くなる
年を取っても若々しい精神を保つ為の3つの心がけ
出処進退のあり方がその人の人生を決める
いかに終わりを全うするか
全ては自分次第
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Taka

55
久々に安岡正篤氏の思想に触れる本を読んだ。前にも感じたが、こういう風に心の持ち方や考え方を日々重ねていくと、それは相当な高みに到達できるだろうと言う事だ。よし、今日からやるぞと決意する。って何回目だろう汗2019/03/11

きいち

20
石門心学そのまま、商家の道徳、常識とされているものを、自らも商家の出である北尾が、自らの経験に重ね、イイトコドリして述べていく。◇安岡の主張はかなり現状追認的。それを北尾は「志」としてまとめていくけれど、こういう解釈でクリエイティビティが担保できるだろうか。安岡も北尾も「志」を肯定しつつ、同じ文脈に居続けること、一所懸命を肯定するが、それでは顧客に価値を提供しきれないはず。破壊的イノベーションを生み出すには、「志」は現状とは別の場所から引き出す必要があるのだから。商人ってもっと自由なはず…2019/11/12

ゆうきなかもと

10
「全ては自分を知るところから始まるのです。自分がわからなければ、事あるごとに右往左往してしまいます。どういう働き方をすれば良いのかもわからないはずです。」本当にそうだと思う。 著者のことを、僕は勝手に同志だと思っている。読む本の趣味が近いからだが、このような同志先輩を同時代に得て、その著書を読むことができるのは幸せなことだと思う。また、このような読書は自分自身を点検し、メンテナンスしているような気になる。 自分の良さや甘さを痛感、実感しました(/_;)2015/11/22

aki

5
天命を知り知識見識胆識を備え信義任礼智をもって、喜怒哀楽を経験することで人間を大きくする。素直謙虚誠実が必要な資質。すべてのことは自反、自得して修己する。2018/02/09

ルル

5
良いです2016/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9800646
  • ご注意事項

最近チェックした商品