講談社文庫<br> 彼女の夕暮れの街

個数:1
紙書籍版価格
¥576
  • 電子書籍
  • Reader

講談社文庫
彼女の夕暮れの街

  • 著者名:常盤新平【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 講談社(2019/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061858237

ファイル: /

内容説明

由美子は旅行代理店に勤めるOL。美しく賢い29歳。何かもの足りなさは感じていて、誘いもいろいろあるのだけれど、何となく気がすすまない。ある日、ふと寄った酒場で、柳川という顎の長い編集者に出会って……。一女性の心の移りかわりと戸惑い――男性との出会い、恋心を抱き、育てていく過程を、見事に描いた連作短編集。表題作を含め14作収録。一歩ずつ恋を育てて大人になっていく、彼女の恋の行方は……。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

青豆

9
美人で知的な29歳の女性である由美子が柳川という編集者に出会い、恋心を育んでいく過程を描いた短編集。東京の街中でのデートや食事の場面が懐かしい邦画を見ている様に感じられる。由美子が緑色が似合う女性という設定なのが知的な女性の印象が増し素晴らしい。古き良き昭和の風景を描いた作品2014/07/30

Inzaghico (Etsuko Oshita)

6
ああ、背伸びして大人に憧れていた時期にこういうの読んだっけ、と懐かしく思い出した。もしかしたら、以前読んだかもしれない。1980年代の価値観がてんこ盛り。女性は働いていても、結婚したら、子どもができたら仕事は辞めるのが既定路線(1989年って、もう男女雇用機会均等法あったよね?)で、29歳で未婚で処女(でおまけに美人)の主人公は奇異の目で見られ、当然男も次々と寄ってくる。言葉遣いも丁寧で、「~ですわ」「~わよ」と、男性の夢と理想を詰め込んだ女主人公だよなあ(と、まったく女主人公と正反対の言葉遣いになる)。2022/03/26

gojimoto

1
知的で女性的な女性の落ち着いた恋愛って感じがしました。 その時々の情景、場所、お店が想像しやすくて読んでいて好感が持てます。 2014/06/27

つるりん

0
時代的には理解できなくもないんだけど、あまり共感は持てない2012/11/11

霜月什緑

0
主人公・由美子の言葉遣いが好きになった。「おあいにくさま」「勉強のつもりなの」。このような言葉が自然と使えたらどれくらい美しいだろうか。緑の似合う女というのも私の好み。連作の短編になっているのだが各話のほとんどに恋人・柳川や友人・春子等との東京のさまざまな街で寿司屋やビストロ、バーでの食事・情景描写があり、行きつけの店のあることに憧れた。2013/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2042617
  • ご注意事項

最近チェックした商品