- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
■速くて深い!スマホ・情報過多時代の必須テクニック
ビジネス、あるいはプライベートで、
集中力が必要とされる場面は数多くあります。
しかし、そんなときに限って、
頭の中が雑念でいっぱいになったり、
意味もなくスマホをいじっていたら数十分が経過してしまい、
結局何一つ達成することができなかった、
という苦い経験をされたことのある方は、
多いのではないでしょうか?
■もし、あなたが「集中できない」「集中力が続かない」ということにお悩みであれば、
本書はあなたにとって大きな転機をもたらすことになるでしょう。
なぜなら、すべてのページを読み終える頃には、
あなたは自身の集中力を自在にコントロールするためのノウハウを知ることになるからです。
数々の集中法と呼ばれるものが提唱されていますが、
理論的には正しくても30分もの時間を要するために実践的ではなかったり、
既存の集中法のパッチワークで構築したために複雑すぎて取り組みづらく、
その効果を実感することが難しいものが数多くあります。
しかし、本書では自己催眠(セルフ・ヒプノシス)を理論的ベースとしたシンプルで、
誰でも、速くて深い集中状態に入ることができる唯一無二のテクニックを公開しています。
■一流アスリートも実践!「意識」を操り、ゾーンの扉へ
本書では集中を次の4段階として考え、意識的に【ニュートラル】に入ることで、
確実に【フロー状態】に飛び込むためのテクニックを解説しています。
さらにそこから、時間が止まったように感じ、
驚異的な力が発揮できる100%の集中状態である【ゾーン】の扉まで読者を誘います。
【ナチュラル(通常意識状態)】
↓
【ニュートラル(フローへの準備段階)】
↓
【フロー(集中状態、人間が意図的に到達できる領域)】
↓
【ゾーン(究極の集中状態、神の領域)】
【ゾーン】の扉を開けられるかどうかは、神のみぞ知るタイミング次第。
しかし、著者が指導している一流アスリートが実際にそうであったように、
本書のテクニックによって確実にその確率を高めることができます。
■目次
まえがき 集中力を自在にコントロールするには?
第1章 奪われた集中力を取り戻すために
第2章 フローとゾーンへと誘う準備段階「ニュートラル」
第3章 自分の中の集中スイッチのつくり方――ニュートラル・テクニック 基礎篇
第4章 一点集中した意識のコントロール術――ニュートラル・テクニック 実践・理論篇
第5章 集中力をスキル化する2つの方法――ニュートラル・テクニック 応用篇
あとがき 体力で補えないものは集中力で
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miyatatsu
けいろー
youya
釜煮蕎麦
よしりん
-
- 電子書籍
- 今世は五縁がありますように!【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 売られた辺境伯令嬢は隣国の王太子に溺愛…
-
- 電子書籍
- 灯台2020年12月号
-
- 電子書籍
- 元グラドル パンツを売るまで堕ちました…
-
- 電子書籍
- 突きの鬼一 夕立 小学館文庫