「放射能は怖い」のウソ いちばん簡単な放射線とDNAの話

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

「放射能は怖い」のウソ いちばん簡単な放射線とDNAの話

  • 著者名:服部禎男【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • かざひの文庫(2019/01発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784884698010

ファイル: /

内容説明

世界のトップ科学者と渡り合ってきた著者だからわかる
放射能の真実

人間の身体は放射能がないと生きられない!

デマに踊らされないための最新の科学的知見が満載

福島原発事故から3年。
事故発生当時から放射能の真実を勇気をもって語り、
デマと戦ってきた著者が
最新の科学的知見を新たに付け加えて、
あらためて放射能の真実を語る。

世界一の放射線医学誌『ラジオロジー』に掲載された
ファイネンデーゲンとチュビアーナによる決定的論文の抄訳、
さらに、世界トップの科学者が名を連ねる
アメリカのSARI(放射線の正確な知識のための科学者の会)の
モハン・ドス博士の貴重な提言を掲載。

※この本は2011年8月に出版された同名タイトルの書籍に加筆して再発行したものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akihiro Nishio

19
ネットで見かけて購入。中立な気持ちで読んでみた。結局、取り上げられた論文や反証論文を読みこまないと何とも言えないことがわかった。筆者が取り上げているモーリス・チュビアーナの人の胎盤を使った実験が、人への放射能の影響を測定するのに適切なセッティングなのかわからない。随所に年齢やその他の条件を無視した雑な理論(台湾で放射のを放出する建材を使ったマンションから1万人あたり7人しか癌が出なかったなど)、飛躍した断言が多いのが気になる。まあ、低線量放射線については問題ないじゃないかと自分も思ってはいるが。2018/06/13

phmchb

4
知り合いからの紹介。図書館本。生物のDNA修復機構を無視した「化石」のような古いデータを元にしている国際基準はゴミ箱行きで宜しく(* ̄∇ ̄)ノ2016/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7970022
  • ご注意事項

最近チェックした商品