人類の原風景を探る

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

人類の原風景を探る

  • 著者名:品田穣【著】/浅井葉子【著】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 東海大学出版部(2019/01発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 900pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784486018803

ファイル: /

内容説明

棚田の復元、自然回帰、ふるさと志向、レトロや伝統、スローライフなどが、なぜ人々の心を捉えているのか。単なる文明の反動やノスタルジアではない何かがあるのではないか。進化の過程で結びついた“内なる自然”を探る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takahiroyama3

1
見通しのよい草原・疎開林に対し、多くの人間は安らぎを感じるようです。その理由を「人類共通の原風景」であるという仮説のもと、人類史的・人類学的調査から説明する一冊。そして、こうした行動は現代の人間からも、住宅購買の選好などに現れていることを言及しています。終章の対談からも読み取れる通り、著者は「総合的であるべき人間」「全体に影響を及ぼす総合」という視点を大切にしています。科学を細分化・特殊化の方法と見なさず、科学的に人間と自然の関係の全体を語ろうとした結果、人類の原風景がキーワードとなったように感じました。2019/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1403951
  • ご注意事項

最近チェックした商品