内容説明
第3回カクヨムWeb小説コンテスト<特別賞>受賞作!!
俺には『他人の俺に対する好感度』が見える。とはいえ大抵の人間は『知り合いレベル』の40%程度なんだが、転校してきた才色兼備な完璧お嬢様・北条朱雀の好感度は――なんと120%!?
クラスでは大人しい北条も『あなたの手を握りたいだけなの』『あなたにコス姿を見せたいわ』俺の前ではとにかく積極的!!俺がリア充女子と仲良くなっても『別にあなたが誰と仲良くしててもいいの。私があなたを愛していれば』とおかまいなし!!そして、俺が『無理なお願い』をしても『あなたのお願いなら私が聞かない訳ないじゃない』と本当に何でも聞いてくれて!?
好感度限界突破な全肯定系女子と送る甘イチャ学園ラブコメ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よっち
28
「他人の自分に対する好感度」が見える雅継。それを利用して当たり障りのない生活を送っていた彼の前に、なぜか好感度120%の才色兼備な完璧お嬢様・北条朱雀が転校してくる学園ラブコメディ。早くも人気者だったのにドマイナーな現代歴史研究同好会に難癖を乗り越え入会する朱雀。横暴な生徒会による廃部危機を打開するため、体育祭優勝を目指す計画のキーマンは雅継大好き過ぎる朱雀で、隙を見つけては彼に甘えつつ計画を支える彼女の好感度が高い理由に説明があると良かったですけど、続きがあるならその辺や双子妹再登場に期待ということで。2018/12/29
芳樹
23
【BW・再読】「他人からの好感度(最大100%)がわかる」&「他人の感情がわかる」能力をもつ主人公・雅継のクラスに、なぜか好感度120%を示す才色兼備のお嬢様・北条さんが転校してくることから始まるお話し。能力を駆使してラブコメするのかと思いきや、彼らが所属する部活を廃部の危機から救うべく体育祭で奮闘するという学園青春ものでした。ヒロインたちが可愛く、雅継も理知的とキャラクタが魅力的なことと、論理の展開もしっかりしており、総じて楽しく良き物語と思いました。それだけに2巻打ち切りは残念でなりませんね。2025/07/31
サケ太
15
北条さんが可愛いので良いのです。ただ、もっとイチャイチャしてるところがみたかったというか。廃部を回避するための手段やらに納得しにくい所はあった。続巻前提なのだとは思うけど、もうちょいまとめてて欲しかった。
真白優樹
12
他人の自分への好感度が可視化されて見える少年の前に、好感度百越えの転校生の少女が現れ始まる物語。―――彼女と共になら、きっと越えれぬ壁はない? 何故か好感度Maxオーバー、そんな彼女に戸惑い振り回されつつ部活廃部阻止の為に頑張るこの物語。大まかにいえばヒロインの可愛さと魅力に悶えるのが正解の物語であり、刺さる人には刺さるかもしれぬ物語である。 甘さのスペックは秘めた部分を感じる為、今度はもっと甘々に振り切ってほしいものである。問題も一つ解決し、次の日常はどうなるのか。 次巻も早く読みたいものである。2019/01/03
nawade
12
★★☆☆☆ 第3回カクヨムWeb小説コンテスト特別賞受賞作。好感度が見える主人公の前に現れたのは初対面なのに好感度120%の美人転校生、好感度限界突破な女子と過ごす甘イチャ学園ラブコメ。主人公のことを全肯定してくれる彼女で、好きです!と全身で表現してくれてるんだけど、何故か感覚的には甘さ控えめだった。噛み合わせが悪いのか、トークが楽しく感じられなかった。初見から何故好感度が高いのかを探ることなく話が進むのでモヤモヤをずっと抱えたままだったことも影響したのかもしれない。表紙イラストはかなり自分好みだった。2018/12/29