ツウになる! バスの教本

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader

ツウになる! バスの教本

  • 著者名:広田民郎【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 秀和システム(2018/12発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798052281

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

バスは、電車や自家用車とは違った魅力を持つ移動手段です。年間1億人以上の乗客を乗せ、鉄道が届かない住宅街の通勤・通学に使われています。本書は、バス業界の歴史から最新トピック、車体の仕組み、運行会社やバス製造会社まで総合的に取り上げたガイドブックです。「バスのエンジンを再生する工場」「押しボタンスイッチ物語」などマニア向けの情報も満載しています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えすてい

3
バスのシャーシや車体のヒミツ・バスメーカーでの製造現場を徹底攻略。2000年代初頭、こういうバスの解体新書がいくらか出ていたが、バス雑誌が浸透していくにつれフェードアウトしていった。こういう感じのバス本は本当に久しぶりのことである。2018/10/03

インテリ金ちゃん

0
普段何気なく乗ってるバスの情報満載。ツウ以外の人には持て余すほどの情報量。2021/08/15

Takahide✈Yokohama

0
運賃箱の話とか面白いトピックを取り上げているのは良いのだが、誤記(「三戸岡鋭治」等)や表記ゆれ等、校正者いないの?と思うような記載が多い。江ノ電バスの湘南営業所について書いているのに、写真は横浜営業所の車両だったりするのも気になる。2021/08/11

黒とかげ

0
いくらなんでも網羅しすぎのような気がするぞ。バス売込みの営業の話までしなくても…。個人的には製造部門の話をもっとして欲しかった。2019/08/22

Shinjuro Ogino

0
メンテ等の細かい話も多く、期待ほど面白くなかった。2018/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13121711
  • ご注意事項

最近チェックした商品