内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「気合を入れてプレゼン資料を作ったのに、いまいち反応が悪かった」「時間をかけて報告書を作ったのに、上司に大切なことが伝わっていなかった」そんな経験はありませんか? 本書は、伝わるExcelグラフの作り方を、資料作成のプロフェッショナルである経営コンサルタントがわかりやすく解説します。ビジネスに役立つ効果的でわかりやすいグラフを一瞬で作れるようになります!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ブルー
8
シンプルイズベスト!枠線、目盛、凡例、縦軸は不要! 見せたいものだけ色付け。カッコいい見た目になりそうです。伝えたい事は何か?どうすればより分かりやすく伝わるか?を追求していく事が大事!2021/09/24
はなの飼い主
1
究極にシンプルにすることで、読み手に余計なことを考えさせずに、伝えたい情報だけに集中してもらう。すごく勉強になりました!2020/09/18
T K
0
見やすいグラフの背景には新たなデータ追加、細かな修正作業が必要であることがわかった。ぜひ資料作りに活かしたい。作業白黒印刷を意識する、ずれた縦棒グラフ、回答割合がわかる横棒グラフ、2つの数値を比較する横棒グラフ、二重円グラフなど逸脱だった。
HM
0
1つのグラフには1つの意味 手書きのラフをつくろう 「最高にシンプル」を目指す 読み手に負担をかけない工夫をする 注目させたいポイントを強調する 資料の用途に合わせて見せ方を変える 白黒印刷を意識する 意図が伝わるか見直す https://bizconsulting.jp/graph/2019/05/06
-
- 電子書籍
- 支配恋愛―コントロール・ラブ―(5) …
-
- 電子書籍
- 経済大国インドネシア 21世紀の成長条…
-
- 電子書籍
- クロサギ(11) ヤングサンデーコミッ…
-
- 電子書籍
- ワイルドビーストIV -ルール編- 魔…