- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
『ラストで君は「まさか!」と言う』のキャラクターたちが登場する、学園ショートミステリーが登場!! ミステリー研究会改め「Q部」を結成した4人が、これまでのシリーズでおなじみのキャラクターとともに謎を解き明かす! 【本書の特徴】●ショートストーリーだから、朝読にもぴったり。 ●「凪学園」を舞台にした「謎解き」「どんでん返し」が20話! ●ラストは「まさか!」のエンディングをお約束! 【もくじ】Q部の始動と、CUBE(密室)のネコ/ありがとう、先生/グラウンド抽選/これを食べてはいけません/歴代学園長のクエスチョン/警報/カンニングを見破れ/手術/ジェームズ/蛙の子は/赤いリボンの傘/やすゆきのハンカチ/メモは「23」/赤い帽子/写真の少女/弘法も筆のあやまり/ウエストミンスターの鐘/初日の出を見に行こうぜ/チョコレート裁判/吾輩は猫である
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
倒置
9
ミステリーのショートショートみたいなかんじでした。おもしかったのは「赤い帽子」「チョコレート裁判」です。2020/12/06
Eri
7
娘小3図書館。 もっと推理を期待していたのでわたしには物足りないけれど、今の子にはこういうサラッと短時間で読めるものが流行っているのね。 それをきっかけに長編を読むようになるのか、それとも短いお話しか読まない(読めない)ままなのか、それってどういうふうにわかれていくのだろう……? Q部は、元はミステリを研究していたのだろうか?2022/03/12
itk-179
3
何回読んでも面白い。2022/02/20
itk-179
3
学校の司書の先生さに勧められてとっても面白かった!歴代学園長のクエスチョンの時に翔太郎が「これら3体、すべて本物です」といったときに栞みたいにびっくりした。2022/02/13
MORIさん
2
小話レベルのもあって、軽く読める。最後のチョコのはややわかりづらい・・。こんな学生生活やと楽しいでしょうな。2023/07/08
-
- 電子書籍
- 改訂新版 幼稚園幼児指導要録 解説と記…