内容説明
蛮族の大襲撃に僅かな手勢で守りを固めるグラスノ王国。救援を求め“太陽の王国”ラ・ルメイラへとやってきた聖戦士ロイたち。だが、一致団結するべき人族も一枚岩ではなく、蛮族たちの侵攻計画は刻一刻と進む……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃんころ
9
どうも今作は(GM含めて)悪乗りが強すぎて悪い方向に傾いてる印象が拭えない。楽しんでるのはわかるんだけど…。ぞんざいズも悪乗り感強かったけど、締めるところはしっかり締めていたんだなと改めて感じます。ただ、面白い要素も出てきたので、バッドエンドならバッドエンドなりに良い方向に向かえるといいなぁ…と思うことしきり。蛮族大募集のアイディアを取り入れるというのは面白いですね。やっぱり敵側にも個性があると楽しい。一瞬で沈んだとしても、ね(笑) 2011/11/12
barcarola
3
2巻目になってもギャグの方向性が相変わらずで笑えない。また、バッドエンドルートに向かっているというが、プレイヤーの責任というよりは、GMが誘導に失敗しているとしか思えない。それと、これは本リプレイに限った話ではなく他でも書いたかもしれないが、SW2.0の戦闘って先制を取るだけで「終了」ということが多く、その点では旧SWのほうが面白かったと思う。2021/12/30
虹川拓斗
3
紙面上の情報だけ考えればPCはちゃんとPCの優先順通りに動いているので、これでバッドエンドルートっていうのはちょっと厳しい気がする。もっと情報を出すか、PCに危機感を与えるような誘導をした方が良かった気がします。昔の自由度の高いマスタリングって感じもしますが、それにしても情報が足りないのではないでしょうか。GMがPCではなくPLの知識や判断に頼りすぎと思いました。SWにもハンドアウトとか用意した方が良いのではとか思っちゃいました。まぁオルネッラがヒドイ分に対するペナルティは多少あってもいいとは思いますがw2011/11/04
Ellery
2
うーーーーん…?? PCが関わらない間にも事態は進んでいく、はいいのだけれど、だったらきちんとヒントは提示すべきでは? ルート選択にしても、情報の渡し方にしても、GMの誘導が不十分な結果PCが不利益を被っていることがしばしばあるように見える。プレイヤーも悪乗りしすぎだけど、でもあれも誰か止めるべきじゃ…。流石に2枚目の手配書も燃やすとか怪しすぎでしょ。ラストの密告も、かっこつけて喋ってはいるけど、酷い個人プレー。ロイが収めなかったらどうするつもりだったの?2011/10/26
suzuki-takefumi
1
「プレイヤーが与えられた情報下では妥当/適切な判断を重ねていくとバッドエンド」になったのはGMが軌道修正を怠って悪のりに相乗りした結果なのだし、GMの舞台裏発言は責任転嫁でしかないと思う。2014/02/19
-
- 電子書籍
- 男女逆転身代わり王妃【タテヨミ】69 …
-
- 電子書籍
- 涙の婚約指輪【分冊】 8巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- 【ドラマ化記念!超試し読み】ドラゴン桜…
-
- 電子書籍
- 笑いながら、介護しよう! こなつの手 …
-
- 電子書籍
- 学生野球憲章とはなにか 自治から見る日…