内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子版には愛読者はがきが付属していないため、読者プレゼントにご応募できません。
クラシカルなウールのコート、フードやボアのついたフィールドジャケット。
編み地がかわいいざっくりニットに、なめらかなカシミアニット…。
冬ならでは、いえ「冬限定」の大好きアイテムもいっぱいで楽しいこの時季のおしゃれ。
けれど一方で「重ね着で着ぶくれする」「重くて肩こりに」などの着こなしのお悩みと
「嵩張るからしまうのが大変」「お手入れが難しい」といった収納や管理のお悩みも。
そこで、今号では「着こなし軽く! ワードローブも軽く!!」と
両方のお悩みを一挙解決するべく、そのヒントを集めてみましたよ。
おしゃれさんたちの軽くて暖かい着こなし例から、厳選ワードローブのつくり方、ニットのお手入れなどなど。
冬のおしゃれを軽やかに楽しむコツ、ぜひ参考にしてくださいね。
【目次】
natural & relax
cover story|あったか、軽い。ニットとコートの関係
◎第1特集|なるべく軽くて、おしゃれがいい!―冬の着こなし実例集―
・香菜子さん(モデル・イラストレーター)/軽さを意識してチョイスすると不思議と見た目も軽やかに
・水野久美子さん(「vali」デザイナー)/旅するように身軽、組み合わせも自在なアイテムを選んで
・平松朋子さん(「ふたつの月」フラワースタイリスト)/ウールのインナーを味方にして重ね着しない冬コーデ
・門脇樹代さん(「salt and plum」店主)/軽くて暖かいコートを主役にトップスで上手に体温調整を
・藁谷真生さん(「HAU」デザイナー)/ウールコートなしでぐんと広がるおしゃれの幅
◎第2特集|選びやすい! 迷わない! ワードローブも軽量化
・「アナベル」伊佐さんが提案します! 軽い=少ないワードローブでも冬中あったか、やりくり上手
・りんむじんづさん(「オンナおひとりさま極楽生活」ブロガー)/少数精鋭! 大人の軽量ワードローブの考え方
・連載〈New Comer〉カジュアルでいく? きれいめでいく? 冬のコートスタイル
・連載「ダンスコ」とまいにち
-
- 電子書籍
- 魔王と勇者の戦いの裏で 4 ガルドコミ…
-
- 電子書籍
- 楽園の忘れ物【分冊】 10巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- noicomiキミの声はイジワルで…甘…
-
- 電子書籍
- アルケミスト双書 宇宙入門 140億光…
-
- 電子書籍
- 隠れ刑事(デカ)・魔性の肌編 祥伝社文庫