最強のポジティブチーム

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

最強のポジティブチーム

  • ISBN:9784822289577
  • NDC分類:361.6

ファイル: /

内容説明

最強のチームは、最強のポジティブカルチャーを持っている

数多くの有名企業や一流のスポーツチームの組織文化やモチベーション改革を手がけてきた著者、ジョン・ゴードンは、組織を活性化させ、逆境にも打ち勝つことができるポジティブなカルチャーのつくりかたを本書でわかりやすく手ほどきします。
著者はこれまで、才能のある人たちがいてもカルチャーがよくないため結果を出せないチームをいくつも見てきました。そこで感じたのは「木になる果実にばかり気を取られているチームが多すぎる」ということでした。
結果、数字、株価、テストの点数、利益、勝敗ばかりに目が行って、根っこ部分のカルチャー、人、人間関係、プロセスを見ていない。カルチャーやプロセスを牽引するのは数字ではなく、カルチャーやプロセスが数字を牽引しています。
果実は、根っこにどれだけ投資したかの副産物でしかなく、果実ばかり見ていて根っこに気を配らなければ、木は枯れてしまう。根っこに投資してカルチャーを優先すれば、メンバーのモチベーションを最大にすることができ、
豊かな果実がいつでも手に入るようになります。チームがカルチャーを最優先事項に据えただけですばらしい成長を遂げたケースを、著者これまで何度も見てきました。
本書では、その具体的な方法を数々のエピソードやポジティブに関する科学的研究を紹介しながら、豊富な実例をもとに、ポジティブなカルチャーの育て方を解説します。ぜひ、チーム全員で読んで、「絆を強める七つのエクササイズ」など、
最強のポジティブチームをつくるためのエクササイズを実践してみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

41
「前向き思考のポジティブチームこそが最強」をキーワードに、組織を活性化させ逆境に打ち勝つポジティブカルチャーの作り方を解説した著書。有名企業や結果を出したスポーツチームなどの実例を交えて、スター不在でもライバルに勝つ組織(チーム)の作り方を紹介。著者の経験に心理学・脳科学的な要素も絡めて解説されており、納得できる内容だった(あと、翻訳がいいのか非常に読みやすい)。「信用」「共感」が重視されるこれからの組織(チーム)作りのヒントになる一冊だった。2019/03/23

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

26
レジェンドになろう2019/08/16

Miz

7
実例や脳科学的なデータを基に、ポジティブシンキングであり続けることの有意性を説く。翻訳本だが、読み易い。ネガティブな思考言動は如何にチームにとってマイナスか、だからポジティブで、という考え方そのものには賛同。読んでいて参考になりそうな表現もあった。引用するのは当然のことながらアメリカでのことで、この点は割と思考が単純な彼らだからこそ、と思える。既に廃れたアメリカナイズという考え方ではないが、自分なりに咀嚼して活用できる内容かなと。どこかが、何かのタイミングでヒントになる、そんな作品と感じます。2019/09/05

Kazu.S

6
なんとも賛否の分かれそうな内容。(笑)ポジティブな組織のもたらす効能と、組織作りの方法が語られている。自身もスポーツというメンタルが結果へ直結する現場へ数年いたこともあり、反対にネガティブのもたらす悪影響を知っている分全体的と賛同傾向。まずはアルバイトスタッフまでウチの会社の理念を理解し、心から参加者の笑顔のために、社会のために働ける組織にしなければ。2019/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13347897
  • ご注意事項

最近チェックした商品