- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
人生100年時代――これからは、誰もが、どこかで、独立せざるをえない時代になる!◎サラリーマンの“すぐそこにある危機”◎「好きなこと」ファーストで働くべき理由◎「週末起業」という最善の働き方改革◎なんとしても「収入源」を2つ以上つくる◎上司や古株社員が言うことを疑え◎「専門性の高さ」×「人脈」がビジネスチャンスを生む◎「テクノロジー格差」は「人生の格差」◎「リスクを取る」経験が、インディペンデントなマインドをつくる◎独立を「目指す」だけでも人生は変わり始める!……会社や組織に頼らない、「インディペンデントな働き方」を実現する具体的なヒント
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ティーク
1
寿命100歳時代に突入してきている中、副業を認める企業が増えてきている。「副業を認める=クビになっても文句が言えない」という捉え方をしなければならない。そして本書はどのようなことを副業とすべきか、またはそれの見つけ方などについて書かれている。 副業の見つけ方として書かれていた「好きなこと、得意なこと、必要とされていること」というポイントが書かれており、なるほどと感じた。日々の生活で自分にそのようなことがないか心に止めておきたいと感じた。2019/05/19
さくら
0
名刺。最初の1時間でブーストかける。やるべきなのは自分だけのビジネス。自分を働かせるのがビジネス(働かされるのが仕事)。2020/08/11
人生魔王
0
100歳時代のスパンで考えよう。80歳でもゴルフ。10年で専門家に。本業で駄目でも気にしない。ふく業含めて広く考えて、本当に好きな事を仕事化するアイデアを考えよう。大量読書をアウトプットし、蓄積を増やしていく。長期的視点で精神的-肉体的健康を高めていく。2020/06/13
きぬちゃん
0
今の自分の気持ちというか、モヤモヤ感を払拭してくれた本です。 今、自分がしないといけなイコトハ 棚卸しである。2019/08/21
yumin31500
0
最終的に好きなことで生きていくための流れと考え方について書いてる本。 細か過ぎないので読みやすい。 ただもっと具体的に副業について知りたいなら物足りない。 人生楽しもうぜ!2019/03/15