- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
人気ブロガーのかずみんが、あなたの「こうなったらいいな…」という夢を叶える「妄想の法則」を楽しく紹介します。かずみんは、これまで数々の願いを“引き寄せ”てきました。欲しい時に臨時収入が入り、恋愛なんて100%両想いに! その秘訣は「妄想」すること。妄想もコツをつかめば「引き寄せの法則」が働いて現実になるんです! あなたも本書を読んで、夢を叶えてください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
54
かずみんさん最新作で1冊目も気になり読了^^「引き寄せの法則」は色々な角度からの本が出ていて、まだまだ隠れた自分の潜在意識や思考のクセなどに気付けるので読むのが好きなのですが、「妄想」というやり方は少女漫画好きな女性には1番合うんじゃない!?(≧∇≦)と思うほど具体的にできるし、楽しいし、1番ニヤニヤして波動が上がってる感じがします。五感での妄想、めっちゃ利きそう!というか効かなくても楽しい!笑 かしこまってなく関西の明るいお姉ちゃんと話している感じも楽しい!ネガティブ時の対応なども楽しく書かれています。2019/02/05
香菜子(かなこ・Kanako)
38
ありえない「妄想」でお金も恋も引き寄せる!。かずみん先生の著書。願いは叶う、願わなければ叶わない。たとえ始めは妄想でも、妄想が妄想でなくなって現実になるように前向きに努力する姿勢が大切。かずみん先生の著書は元気がもらえます。2019/04/05
もも
10
ワクワクした妄想した後、やっぱ無理だよなぁとか思いがちだけど、突き抜けて思い続けることができたら面白いことになるんじゃないかなと、この本を読んで感じた。2018/06/03
みかん@道北民
7
図書館本。ちょっとだけアホになるのススメ(笑)妄想が好き、得意と言う人に特にオススメの引き寄せの法則です。コツは五感をフルに使って本当に目の前で起きている様に感じること。そしてそれをニヤニヤと楽しむのです。でもこれ、実はマーフィーの法則と同じですよね。さあ、皆んなでニヤニヤと怪しい人になりましょう。2019/06/22
アカツキ
7
本棚の整理のために再読。当時、著者のブログを見ていて購入。私も妄想族だから面白かった。思い当たることがちょこちょこあって、たしかに「…でも、これはないな」と区切りをつけたことは叶っていない。ちょっとだけアホになってみようかな。2019/06/08