- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
◎手堅く貯めつつも自分への投資にはお金を使う
◎一目瞭然クローゼットにしたら、洋服がほしくなくなった
◎最後まで悔いなく生きるための資金作り
◎心配なのは、やっぱり病気になったとき
◎快適な空間があれば、節約しながら満足生活
暮らしもお金もシンプルにすると、老いの不安がなくなります。
メリハリつけた節約で、豊かで楽しいおひとりさま生活!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
オカピー
35
著者の言う「ひとり力」はあると思う。4つのポイント①一人で一日、部屋にいられる。②一人で旅ができる。一人で楽しむことが出来る。③休日でも一人でいられる。④お金がなくても一人で楽しめる。どちらかというと、一人で静かに本を読んだり、好きなことを一人で愉しんだりすることが昔から好きだったから苦にならない。ただ、その事が自分で自分に「鎧」をつけてしまい、近寄りがたい雰囲気を作ってしまったのかもしれない。もう少し鎧を取っ払い少しづつ自分らしさを外に出してもいいのかも。肩の力を抜いて、楽しく過ごすようにしようと思う。2025/09/22
りえこ
14
最近、老後のことが気になり、図書館で借りて読みました。そうだよなーと思うところが多数。2019/06/02
ごいんきょ
12
やっぱり断捨離が必要ですねえ。 頑張ってみよ。2019/05/07
めえめえ
8
私は65になったら退職しようと思っていますが、著者は65で就活、パートを始めたそうです。もちろん月5万円の年金では足りないから。でもお一人様ならではのマイペースで有意義な生活が羨ましい。衣食住のうち食だけは大切にするのは正解だと思います。何よりも健康が一番の節約ですから。2019/09/01
くらーく
3
団塊の世代よりちょっと前なのかな?この世代で大学に行って薬剤師の資格を持っているなんて、女性としては素晴らしいキャリアじゃ無いですかね。内容はどこかで読んだような、と思ったら、実家近くの図書室で借りた事があった。母がちらっと眺めていたねえ。 結構、赤裸々に年金額や出費を晒してくれている。参考になるなあ。今では光熱費も上がっているだろうけど、一人だとこの程度なのだねえ、家賃やローンが無いと。ふむふむ。 結局、収入や資産は人それぞれ。なるようにするしか無いのよねえ。2023/03/12
-
- 電子書籍
- 迷宮食堂『魔王窟』へようこそ!~転生し…
-
- 電子書籍
- 無能と呼ばれた『精霊たらし』~実は異能…
-
- 電子書籍
- 【単話版】#壊れた地球の歩き方@COM…
-
- 電子書籍
- 彼のスーツに恋をして【分冊版】2話 ユ…
-
- 電子書籍
- ディアティア5 ─エンゲージ─ 楽園




