内容説明
筋肉を伸長するストレッチとは異なり、丹田や体幹を目覚めさせることで可動域を広げるという新しいメソッド。1回行っただけで、開脚で床に肘がつくほど体がしなやかになったり、前屈の曲がりがよくなったりと、不思議なくらい柔軟性が高まる人が続出。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
24
娘が大うけして読んでいます。理屈はよくわからないのですが、娘さんの前屈に大変効果がありました。半ばおまじないのような感じですが、この本のおかげでストレッチを楽しんでいるのだからうれしいかぎりです。2021/01/08
パフちゃん@かのん変更
20
美構造は体の使い方を覚えるメソッド。筋肉は意識しすぎると緊張して固くなる。美構造メソッドで立位前屈。立位前屈ができない人は①背中が丸まっている。②重心が後ろに行き過ぎている。③手をだらんとさせている。などなど。美構造メソッドで体の可能性は広がっていく。美構造メソッドは腹圧をONにして体全体を働かせるメソッド。などなど・・・2025/07/06
Roko
10
「手をシュッと引っ張る」「股関節をパッとさわる」「太ももをグイッとひねる」など、ストレッチとは違う方法で体がやわらかくなる「美構造メソッド」が説明されている本です。開脚の時には腰が後傾しやすいのですが、腰を立てることで開脚しやすくなるとか、足首の向きに気をつけるとか、ちょっとしたポイントを知るだけでも体が動きやすくなります。コロナウイルスのおかげで、家にいることが多くなりました。暇な時間に体を緩めておくということも、ストレス解消や免疫アップによさそうですね。2020/03/25
skr-shower
2
腹圧を高めれば安定するだろうな、とは思います。和装の帯は外から安定させてますよね。2025/03/04
ごみむし
2
足だけでなく全身に関する本。50ページには腹圧を高めて体幹を安定させるという記述がある。2020/01/08
-
- 電子書籍
- 嫌われ者の転移者は、出戻った異世界で溺…
-
- 電子書籍
- キン肉マン 87 ジャンプコミックスD…
-
- 電子書籍
- 女のトラブル、愛憎劇場 ~川島れいこ作…
-
- 電子書籍
- 秘密だらけの美女【分冊】 7巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- ローダンNEO23 アトランティス滅亡…