内容説明
温泉旅館での合宿、澤村家のとある休日、女子高生作家によるヒロイン指導と、サークルメンバーたちの追加イベント満載のファンディスクが再び! さらに、このタイミングで新キャラクターも登場して!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
46
謎の新キャラが表紙を飾るFD第二弾。円盤特典小説に書き下ろしがチョロっとだけだったが、久々に冴えカノを読んだからか思った以上に楽しめた。時系列はややこしいし、メタネタも本編以上に好き勝手やってるけど、この作品のこういうノリやっぱり好きだなぁ。そして何よりも正妻加藤恵の圧倒的な強さ。新キャラ投入で加藤の内面を更に深掘りした正妻力は最早敵なし状態。流石は約束された正ヒロインなだけあるわ。加藤恵は劇場版でも勝利を手にするのか?2018/11/23
かんけー
46
また、詩羽先輩や英梨々に会える喜びでホッコリ♪冒頭?某温泉の湯船に浸りながらの女子トーク、てか女子会wとりとめのない会話っぽく?ても互いに相手をディスるのは顕在で(笑)みな、キャラが立ってるので人物紹介なくても、誰が喋ってるか分かる所が「冴えカノ」らしいと(^_^;)英梨々の両親?ガチオタって事で良いのなww然し?端から視たら凄い親子だよね~(^_^;)w父ちゃんも大概だが母ちゃんも凄いと!英梨々のツンデレにキュンキュン♡あ~カワイイ♪詩羽先輩と加藤さんの修羅場?読んでて苦笑の連続、「駄目、駄目だわ...2018/11/24
よっち
43
ゲームのロケハン旅行先での露天風呂女子トーク、人気ラノベ作家によるメインヒロイン演技指導、同人イラストレーターが過去に交わした約束、ガールズバンドに所属する非オタ従姉妹の押しかけ宣言など短編集第二弾。英梨々の両親やら恵の姉やらも登場させてそれぞれの家の事情も明らかにされたり、これまで描かれてきた舞台裏とか、後日談的エピソードもあって、忌憚ない本音がぽろぽろ出てきますが、恵の重要なポイントでの決定力が際立つ一方で、英梨々や美智留が詰めの甘さが目立つ後の祭り感とか、話のひとつひとつが印象的で濃かったですね。 2018/11/20
わたー
40
★★★★★FDでまた新キャラ追加とか、往年のギャルゲーをリスペクトしすぎじゃないですかね…なFD2巻。収録されている短編のほとんどは特典で、円盤を購入していないわたしには嬉しかった。ただ、時系列はだいぶ前になるので、その当時を思い出すのが大変だったかなと。2019/01/08
オセロ
39
本編の裏側などを集めた短編集。個人的に美智流とバンドメンバーの絶妙なやり取りの話が好きです。2022/07/06
-
- 電子書籍
- こどものくに 分冊版 8 ジャンプコミ…
-
- 電子書籍
- 趣味の文具箱 Vol.3