かんたん金つくろいブック

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

かんたん金つくろいブック

  • ISBN:9784473036940

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

器を補修する伝統技法「金つくろい」は、かぶれるおそれのある漆を使うため素人には難しい技法ですが、本書は本漆の代用品などを用いた、やさしい修復の技を伝授します。構成は、本漆の代表品を使う簡易編と、本漆を用いた本格編に区分。物を大切にする伝統を見直す一冊。平成13年刊『やさしい金つくろい入門』の改訂版。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

14
お手軽金つくろいと、本格金つくろいを分けて記載してあり、分かり易い。またエポキシ接着剤についてもキチンと注意と注意の内容詳細まで記載してあり、著者の姿勢に好感が持てます。金継ぎ関係、数冊読んだ中で、1番バランスが取れた本でした。2015/04/22

ギャオス

2
写真や材料が買えるところが載ってて分かりやすい。しかし私はやはりプロにまかせることにした。漆でかぶれたくはないから。金を磨くのに鯛の牙を使うんですね、知らなかった。代用品が瑪瑙と知って2度びっくり。RPGかと思いました。2011/08/17

ラグエル

1
金繕い入門の新装改訂版だった。接着剤の安全性についてのコメントかな、新しいとこは。2011/02/22

in medio tutissimus ibis.

0
やり方がわかるのと、技術レベルが備わるのは全く別の話であることを改めて教えてくれた。まあ、買い替える方がどう考えても安いので趣味の世界の話だからそんなものだろう。普段から扱い慣れているのでなければ、パテは速乾性ではなく遅乾性をお勧めする。パテを混ぜてくっつけてちょっとズレをなおして……ああ、外れた! などとやっている間にパテの大部分が固まって使い物にならなくなってしまう事を恐れないのでなければね。それから、食品衛生法の規格に適合しているパテがあるという記述がありますが、ぼくは見つけられませんでした(半ギレ2016/05/19

@yoshida4516

0
ほぼ、ふぐ印新うるしという製品を使う事が前提。 後半は本式の金繕い、金継ぎの紹介だがこれは初心者には難しいというか、本書では足りない。 ふぐ印新うるしを使って金繕いするのならば本書は役立つがそれ以外ならば本書出なくていい。 ちなみに新漆は合成塗料と他の書物では記載されていた。 本書でもある通り、観賞用の物を気軽に金継ぎする場合に適しているのだろう。2023/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2365223
  • ご注意事項

最近チェックした商品