内容説明
おなじみ三人組も43歳。変わらぬ日々を過ごしていたところ、なんと裁判員に選ばれてしまったハチベエ。担当するのは近所で起きた殺人事件だったが、どうやら事件のキーを握るのは、かつての同級生・榎本由美子? そして裁判が進むにつれて明らかになる、意外な真相とは? 大好評のズッコケ中年三人組シリーズ第四弾!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りえこ
14
ずっこけ三人組シリーズ、ずっと読んでいたので懐かしいです。2017/11/26
まあ
9
裁判員制度。ハチベエが裁判員に。ハカセ達が見守る傍聴席を見物席呼ばわり。モーちゃんに至っては野球や映画館ではお菓子やビールが飲めるのに、傍聴席では出来ないなんて言う始末。ハチベエなんか裁判の昼休憩で外の食堂でビールを飲もうか悩んで、ほろ酔いで裁判員に臨む所でした。こんな風に沢山のゆるさを散りばめながらも、裁判員制度のブラックな所も痛烈に描かれてます。むしろここを際立たす為のズッコケ3人組なのかな。甘い饅頭に渋い茶、すいかに塩みたいな。2017/10/21
T-CAJON
5
中年編の4作目。今回は法廷ミステリーもどきな内容。結局3人くらい怪しい人がいたけど、どうなんでしょう。なんか、スッキリしたとは言い難いかな。 少年時代からの懐かしキャラでは美少女トリオの最後のひとりが満を持して登場。2017/07/09
Kentaro Tanaka
4
今回は「裁判員裁判」がテーマだったので、内容が少し重い感じでしたね☆三人組も、立派な大人になったということですよね(^^)v最後に明かされた真相は、ちょっと気になりましたが★三者三様の個性も発揮されていて、らしい内容もちゃんと含まれていましたよ(*´∀`)♪2019/03/13
Ryohei Nishimoto
2
毎度おなじみズッコケシリーズ。今回の作品は裁判員制度に選ばれたハチベエを軸に進んでいる。ちょっと他の作品とは毛色が違う。実験的な作品なのかも。2017/06/11
-
- 電子書籍
- サステイナブル・ライフ アフリカで学ん…
-
- 電子書籍
- 踊れる体をつくる! バレエ・エクササイズ
-
- 電子書籍
- 日本人のこころの言葉 道元
-
- 電子書籍
- 虫籠のカガステル(2)【特典ペーパー付…
-
- 電子書籍
- 言ってることなんかわからなくても、英語…