- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
いつでも、だれでもカンタンに今日から始められる! 世界一ハードルが低い健康法。やらないよりは、マシ!! 飲み会の日はランチにカレー、わざとあくびを連発する、朝陽を浴びる、ひたすら口角を上げる、気づいたら遠くを見る...などなど。目からウロコの全138通りを大紹介。
【主な内容】
1章 食事のルール
揚げ物を食べるときはレモンをかける
一口食べるごとに箸を置く
野菜→ 肉・魚→ ご飯の順番で食べる
あえて空腹の時間を作る
ほか
2章 テキトーに体を動かす
正座を30秒間する
眠くなくてもわざとあくびを連発する
集中したいときは歯茎をなめる
5秒だけお尻の穴をしめてダイエット
ほか
3章 ゆるく目を守る
スマホのブルーライトをオフに
目のまわりの筋肉をほぐす
目の疲れにはブルーベリー商品で対応
気がついたら遠くを見る
ほか
4章 ゆるく睡眠改善
アミノ酸サプリで目覚めスッキリ
あおむけの姿勢で寝る
ベッドカバーは青色に
寝るときに頭を冷やすまたは温める
ほか
5章 ベストオブゆる健康法
口グセを変えればポジティブに
二日酔いにはお腹にカイロ
思い切り泣いてみる
移動手段や道をいつもと変えてみる
丸めた紙を思いっきり投げる
ほか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
43
ほんの少しの生活習慣の見直しと、ちょっとした時間でちょっとした動きを少しだけやるだけで健康に近づく本。やらないよりはマシ!と謳っているけれど、結構頑張らないと出来ない事柄もあるのでは?と思いました。なかなか良い内容だったと思います。2018/06/02
パフちゃん@かのん変更
21
簡単にできる健康豆知識が138!やってみようと思ったのは、玉ねぎで疲労回復、コーヒーで長寿、背中で肘を組むなどなど・・・2023/07/15
もぐみそ
15
手間をかけずにすぐできるやらないよりはマシな健康法の数々。確かに一つ一つの健康法は簡単だけど、これが2つ3つになってくると面倒くさそう(笑)2018/10/08
ユウ@八戸
13
図書館の本。参考文献に読んだことある本がちらほらしてましたが、専門的な考証はいいからとりあえずなんかしたいという人にはちょうどいいかも。カカオポリフェノールがアレルギー改善に期待できるというのは初耳。ひとつひとつは簡単なことながら、言われてみると意外とやってないことが多いのでわりとおもしろかったです。ちょっと暇になったらとにかくどこかしら揉んだり、どこかしら動かしたりするようにしよう。2018/11/14
あいし
10
ちょっとしたことだけど、やらないよりマシな健康情報がいろいろ。一つやると次の事が話題になって、今までやっていたことがおろそかになるという悪循環・・・忘れてたことを思い出せたので復習の意味で読めてよかった。2018/07/30
-
- 電子書籍
- 【フルカラー版】悪役令嬢、セシリア・シ…
-
- 電子書籍
- 月刊Gファンタジー 2022年7月号 …
-
- 電子書籍
- ReLIFE2【分冊版】第27話 co…
-
- 電子書籍
- 東京ミュウミュウ なかよし60周年記念…
-
- 電子書籍
- 小麦パニック!(1) フラワーコミックス