- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
外食でもコンビニでも、缶詰でもドリンクでもOK。にもかかわらず、薬膳のおかげで月10万円の化粧品代が3千円に、体重も5kg減。冷え性や肩こりから解放され、花粉症も改善。
まんが+エッセイ+簡単レシピで、目指せ年齢不詳美女!
とにかく「ゆるい」。これまでの薬膳のイメージが一変します。漢方の体質にこだわらず、薬膳をもっと身近に感じていただければ。
ただし、便秘やダイエットなど、体質にかかわるところはきちんとポイントを押さえて紹介しています。便秘にバナナが効かないナゾも解明されました(笑)。
著者の不摂生ぶりと、なのに美魔女、秘密は薬膳、という面白さを、まんがと読み物で表現しました。健康とは正反対の生活を送っている人にこそ、おすすめしたい一冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
55
★★★実践中の【「やせるおかず」作り置きおかずでダイエット】ですが、ただむやみやたらに痩せたいわけでは有りませんでして…心身共に「不健康」から脱却を目指しております。かと言って、決して病んでいる訳では無い私。漢方で言うところの[未病]を何とかしたいのです!更年期に伴う不定愁訴&家族の健康に留意しながら「食」をメインに学んで行きたくて、手に取りました。この本よりは、もう少し本格的に学びたいかな…でも、難しい[薬膳漢方]の入り口としては、ちょうどよかったです。2015/05/21
みち
26
薬膳って、とっつきにくいかなと思っていたけど、これなら気軽にゆるく簡単に毎日の食事に取り入れることができそうだ。レシピも美味しそうなので、作ってみようと思った。2018/07/31
怜
24
思ってたのと違う(~_~;)2015/07/26
ちーちゃん
22
前から気になりつつ…めんどくさい印象の薬膳、TVドラマ『しあわせは食べて寝て待て』が思いがけず面白くて…とりあえず借りてきた1冊☆導入は漫画でとっても分かりやすい。まずは自分の体質気質(気、血、水)を知ることから。女性は7歳周期だそうで…7.14.21.ときて28歳がピーク、35.42.で段々と衰え…49で閉経、そこからまだまだ人生は続く(笑)ここらで勉強するのもご縁かも♡老化には黒食材(黒豆、黒ごま、昆布、わかめ、ひじき、もずく等)美白には白食材(蓮根、豆腐、牛乳、豆乳、牡蠣等)なるほどふむふむの連続✨2025/04/28
ごへいもち
17
この著者の本を読友さんにご紹介いただいて。薬膳とマジメな話っぽいが笑って読みました。さて実行はσ(^_^;)。とりあえずクコの実を買ってきてシチューに「ぶっこみました」(著者のまね)★★★花粉症には豆・きのこ・芋。青じそ・ナツメ・しょうが・ねぎ・たまねぎ・はとむぎ・ミント(はっか)・緑茶・菊花(カモミール)2014/12/18