内容説明
「第3回お仕事小説コン」優秀賞受賞作!
おいしいナス料理はいかがですか?
カフェ経営を決意した美咲は、彩瀬商店街の一角にある元は喫茶店だったという物件を借りることに――。
そこで縁結びを司る茄子神様の蒼空と出会う。
ナスが大好きな美咲の趣味もあり、そのカフェは内装からメニューまでナスづくし!
ナスジャム、焼きナス、ナス田楽、ナスラテetc!
しかし、開店から一ヶ月、客はほとんど入らず、早くも深刻な経営難に陥っていた。
そんなある日、凄腕シェフの漣がやってきて――?
<目次>
序章 茄子神様の蒼空と願いごと
一章 ナス好き店長のある一日
二章 エッグはプラネットへ
三章 ナスとみんなの声を聴け
四章 なつまつり、なすまつり
五章 ナイスな出会いと再会と
終章 笑顔とナスであふれる店
余章 むかしむかし、あるところに
■著者
矢凪(やなぎ)
千葉県出身。ナスをこよなく愛す。家事・育児・介護をしながら、フリーライターとして活動中。
2017年12月に本作が「第3回お仕事小説コン」で優秀賞を受賞。
柳雪花名義の著書に『幼獣マメシバ』『犬のおまわりさん』(竹書房刊)がある。
■カバーイラスト
おかざきおか
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はつばあば
44
なんと!。我が区は茄子で町お越しをしております。そしてなんとなんと我が区と登場者の姓が同じで一瞬我が町から育った作家さんかと思ったくらいの内容でビックリポン!。ナス祭り、今年の夏はこの本を読んだ区民が率先して町興しをしてくれるといいですね~。?他力本願かと?いやいや今だ地元消防団を率いる同級生達にこの本を勧めましょう。2019/02/17
Kana
17
初読みの作家さん。茄子の料理はどれも美味しそうで、こんなカフェがあったら通いたい。私も茄子が好きなので茄子づくしなんて楽しそうだし美味しそうでいいなぁ。お店に関わる人たちのその後が読みたいので続いてほしい。2018/09/19
那由多
14
美咲は茄子神様と契約して、ナス料理専門のカフェをオープンする。美味しそうなナス料理がわんさと出てきて、ナスの可能性を知った。ちなみに私が好きなナス料理は揚げ浸しです。登場人物たちに不快な人はいなかったが、どれも無理やり深みを与えた印象を拭えず、そこが気になって集中できなかった。それ以外は好きなんですけどね。2019/11/24
なな
9
カフェが舞台になっているお話しが大好きなので、楽しんで読みました。茄子も大好物なので、いろいろなメニューがあるんだなぁと面白かったです。主人公が抱える悩みなどがありましたが、暗くなることはなく、全体的に優しい雰囲気のお話しで、読了後はほっこりしました。蒼空のかわいいキャラクターに癒されました。2018/10/11
あるぱか
6
ナス好きなわたしには魅力的すぎるとタイトルでした。いくつかの料理は食べてみたいなぁと。お話自体は突然の急展開があるものの、基本的にはほのぼの日常系でした。2019/06/10
-
- 電子書籍
- 機動戦士ガンダムNT【分冊版】 67 …
-
- 電子書籍
- 女帝は悪役へと生まれ変わる【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- 神血の救世主~0.00000001%を…
-
- 電子書籍
- 失われた地図【分冊】 7巻 ハーレクイ…