スープ・レッスン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

スープ・レッスン

  • 著者名:有賀薫【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • プレジデント社(2018/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833422956

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介】
cakesの大人気連載「スープ・レッスン」から厳選。大幅な加筆と追加レシピを加えて、ついに書籍化!
旬の野菜をたっぷり味わう究極のシンプルレシピ集です。

メインの野菜はひとつ。味付けは最小限。それは効率的、経済的、健康的、つまり快適。野菜がもっと好きになるスープレシピで、忙しい毎日をもっと楽に、もっと楽しく生きる。

【著者紹介】
スープ作家。ライターを経て、2011年より6年半、約2400日にわたって朝のスープを作り続けている。スープの実験室『スープ・ラボ』はじめ、イベントや各種媒体を通じて、おいしさに最短距離で届くシンプルなレシピや、日々楽に料理をする考え方などを発信中。著書に『365日のめざましスープ』(SBクリエイティブ)『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』(文響社)がある。

【目次抜粋】
はじめに
旬について
1章 夏 Summer
 塩とオイルだけ 旬のトマトのシンプルスープ
 香ばしくて甘い とうもろこし丸かじりのスープ
 しっとりやわらか 種ごとピーマンのスープ ほか
2章 秋 Autumn
 歯ごたえが楽しい 四種のきのこ汁
 ほっこりたっぷり かぶとベーコンのごちそうポトフ
 ほっくり甘い にんじんの塩スープ ほか
3章 冬 Winter
 滋味深い ほうれんそうのくたくたスープ
 香ばしくとろり 焼きねぎのシンプルスープ
 ほろほろ崩れる ブロッコリーとトマトのスープ ほか
4章 春 Spring
 ドカンとごちそう 焦がしキャベツのスープ
 ほっくりやわらか グリーンアスパラの塩レモンスープ
 ちょっぴりほろにが 菜の花のあんかけスープやきそば ほか
おわりに
付記

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おれんじぺこ♪(16年生)

33
「美味しいスープのレシピ本みつけたよー♪」と長男に言ったらなんと彼も有賀さんの本を活用してると言うことが判明(笑)恐るべしDNA。ならば持ってる本を交換こしようと、長男に借りた1冊。これは美味しかった、これはイマイチだった、これは作るなら塩控えたほうがいいよ、とページめくりながら1つ1つ説明してくれる彼は優しい←もはや本の感想じゃない←単なる親ばか 2020/01/13

アーサー

11
通読。何品か作ってみた。レシピはどれもシンプルなので普段料理をしない人にもおすすめ。にんじんってこんなに甘かったのかぁとか、きのこは4種類以上混ぜるとうまみがぐっと増すなぁとか発見がありました◆著者はスープ作家の有賀薫さん。レシピ数は28。四季で章が分かれており、それぞれの季節に旬な野菜を使ったレシピが紹介されている◆スーパーでの買い物が少し楽しくなります。続編スープレッスン2も読書中。2022/02/24

MIU

11
有賀さんの「365日…」に比べると非常に機能的に整理されていて、スープを作る手順・方法の違いが解り易い。そこさへ押さえれば、他の食材で展開出来そうな気がする。まずはそのパターンを学ぼうと、レシピに忠実に2品作ったのだが、何と夫から「僕はスープで感動した事は余り無いけれど、このスープは本当に美味しかった!」と2品それぞれ感動してくれたのには驚いた。顆粒スープ等一切使わず、塩と野菜と油(+肉等)だけで、こんなに美味しい出汁が取れるとは。現在「白菜・鶏挽肉・生姜スープ」がシャトルシェフの中でお休み中。楽しみ♪2018/11/30

φ

7
表紙のスープと長ネギのスープを作ってみた。シンプルなのに野菜の出汁が取れてて美味しい2020/11/25

ちはや

7
ツイッターでフォローしているスープ作家さん。旬の野菜メインで材料も少なく作れるスープ。これからは秋冬が旬の野菜で作るの楽しみ♪

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13123244
  • ご注意事項

最近チェックした商品