男・50代からの糖質制限―ストーリーで学べる最強の食事法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

男・50代からの糖質制限―ストーリーで学べる最強の食事法

  • 著者名:江部康二【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 東洋経済新報社(2018/10発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492046319

ファイル: /

内容説明

長い“これから”の健康度は、これで決まる!
中高年こそ「糖質制限」が必要だ!!

肥満、メタボを解消し、
糖尿病はじめ生活習慣病、がん、脳梗塞、心筋梗塞、アルツハイマー病
……などを予防して健康100歳に。
「3人のオヤジのストーリー」を通してスッキリわかる
“究極の健康食”の知識と実践法。

一流医学誌の最新発表など科学的根拠(エビデンス)に基づいた
新たな医学常識――。
○食後高血糖をもたらす栄養素は「糖質」だけ。
○脂肪を食べても不健康にはならない。
○「脳はブドウ糖しか使わない」はウソ。
○認知症の予防にも糖質制限は有効。
○糖質過剰はガンを増やす。
○老化の原因も「糖質」にあった。
……

諸悪の根源「糖質の過剰摂取」を防ぎながら、
肉や魚・アルコール類も楽しめる“最高の食事法”のすすめ。

これであなたの人生が変わる!


【著者の言葉】
糖質制限を50代から16年間続けている私は現在(2018年)68歳ですが、皮膚の糖化度を計測すると、52歳のレベルだと判定されています。糖質制限をした年齢で老化が止まっていることになります。(プロローグより)

目次

プロローグ 長い老後の健康度は50代の糖質制限が決める
第1話 リバウンドを繰り返したメタボオヤジ――O島さんのケース
第2話 中高年のための健康指標――かんたんに実践できる
第3話 健康に無関心だった境界型中年――W辺さんのケース
第4話 中高年こそ始めたい糖質制限――万病を防ぐ効果
第5話 隠れ食後高血糖が発覚した健康オタク――M本さんのケース
第6話 糖質制限を中高年の新しい健康常識に――まん延する誤解を解く
エピローグ 糖質制限でアクティブな100歳に
付録(1) 食べて良い食品、要注意食品
付録(2) 食品の糖質量リスト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Syo

31
ふむふむ。 マヨネーズは良いのか。 ソースは控えめね。 糖質制限。 いけそう。2020/08/14

Take@磨穿鉄靴

21
ケトジェニック生活6日目。もはや糖質制限の理論そのものに対して「メリット>デメリット」は明白。それぞれの立場でディベートするとしてもデメリット側で戦う場合は感情論に訴えるしか武器は無さそう。広く一般的に説得力のエビデンスを提示して笑いながら戦えるのは糖質制限側なのはもう揺るぎない。それらを再認識しながら読む。ただやはり炭水化物(パンやデザート)への感情はまだ捨てきれない。また糖尿病についての記述多目の本書は特に有益だと感じる。否定派もぐうの音も出ないのではないか。女性にもオススメ。★★★☆☆2025/03/22

ゆまたろ

7
男じゃないんですけど読んでみました。繰り返し話されていることを改めて確認って感じ。やっぱりダイエット目的じゃないなぁ。健康のための糖質制限です。2019/04/08

hiro2030

4
糖質制限原理主義者ともいえる著者。今なお、糖質制限懐疑派との熱い議論がなされている。エビデンス的には糖質制限派が優位に立ってるし、hiroが昨年、血液検査で血糖値をはじめ中性脂肪、コレステロール値等々異常でドクターストップを喰らって、やむを得ず厳しめの糖質制限を行って半年で、全て正常値に戻った(ウェストも10cm以上減ったし)ことからしても緊急避難的な効果は絶大とは思う。しかし、私見だが病気治療なのか健康増進なのかダイエットなのかで取り組み方も変えるべきだし⇒続く2019/09/02

まうやお

4
血糖値が高いので会社の産業医に晩ご飯の米を半分にしなさいと指導を受けて約10カ月、最近、皮下脂肪はあまり変わらないけれど、お腹周りが少しすっきりしてきました。たぶん、内臓脂肪が減ってきてるのだろうと本書を手に取りました。やはり内臓脂肪の減少には有効らしいです。炭水化物ダイエットは男性や閉経後の女性向けらしく、その辺りをもっとしっかり言うべきではないかと思いました。5年ほど前に『炭水化物が人類を滅ぼす』という本を読みましたが、AGEsと呼ばれる終末糖化産物のこと以外は理論的に変わる部分はなさそうです。2019/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13148235
  • ご注意事項

最近チェックした商品