散歩の達人POCKET<br> 今夜も孤独じゃないグルメ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

散歩の達人POCKET
今夜も孤独じゃないグルメ

  • 著者名:さくらいよしえ
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • 交通新聞社(2018/10発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784330521145

ファイル: /

内容説明

「友がいれば夜がかわる。街に出たら夜がかわる」。たまのおひとりさまも楽しい。けれど、やっぱりぼっち酒だけじゃはじまらない!お酒を飲み始めて約20年、数々の横丁や街さんぽを連ねてきた著者がさまざまな「今夜の友」と繰り出す、ドラマな東京さんぽ。寺町の谷根千から山の手のターミナル、再開発で変わりゆく思い出の住宅街、音楽とサブカルの中央線沿線などなど、個性ある16の街を舞台に、元上司や同僚、いとこ、クライアント、誰もが思い当たるような連れと、飲んだり食べたり、街の名所を歩いたり、道すがらの寺社を詣でたり、買い物してみたり。同世代アラフォー女子にささげる、“東京夜の手引き”な一冊です。 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

35
「孤独のグルメ」本と一緒に家人が借りてきた本。グルメを楽しみにしていたのですが、グルメもありつつも「飲み」が主流でした。特に「角うち」と言われる言葉も初めて知ったくらいで酒屋さんでの立ち飲みには興味なし。記憶を失うほど飲むって、人生をより楽しんでいるのかな?面白そうな出会いもあるようです。行った場所の多くがテリトリー外だったのもイマイチに繋がったのか?2017/10/22

Hiroki Nishizumi

3
話題になっていた気がしたが気のせいだったかも。著者の経歴をみるとアラフォーのようだが、内容は青く未熟な若者のまま。ちょっと外した気がした。2015/11/02

mmm

1
森の図書室でさらりと。孤独のグルメとかけていることに読み終わってから気づいた。色んなお酒の失敗を思い出してはそろそろ足を洗おうかと思ってたけど、お酒をまだ飲んでてもいいし、無駄なことではないのねと、勇気づけられる。ちゃっかり森の図書室も入ってるし。まだまだ飲むことで得られる人とのコミュニケーションというメリットを得たいと思った。もちろん無くすものもあるので飲みすぎには注意が必要。2015/08/02

ほょん。

0
タイトルにグルメを冠しているものの、どちらかというとグルメよりは飲みに特化したエピソード多めの本。基本的に友人と飲み歩く1日にスポットを当てて、ひとつの街を紹介するものの、1人飲みの日も。ただやっぱり彼女の足跡は「孤独じゃない」わけで、人との繋がりを読むのも楽しかった。筆者は肝臓的にも精神的にも若そうだな、という印象。2023/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9052811
  • ご注意事項

最近チェックした商品