もう一度学びたい 地理

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

もう一度学びたい 地理

  • 著者名:ムック編集部
  • 価格 ¥1,324(本体¥1,204)
  • ステレオサウンド(2018/09発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784777952595

ファイル: /

内容説明

エイ出版社の新しい書籍シリーズ『もう一度学びたいシリーズ』の第5弾!
地理という切り口から、日本が抱えているさまざまな重大テーマが浮き彫りになってきます。
「人口と産業」という課題、日本の姿が明確になる「国土」の再認識、
他国との衝突に発展しかねない「領土・領海」問題。
近年ますます猛威をふるう「気象と災害」。
インバウンドが叫ばれるいま見直される日本の「伝統文化」など。
われわれが直面しているこうした課題や、抱えている問題を、
「地理」をキーワードに読み解いていく、活字の大きなオトナの教科書です。
※本書は2015年4月に発行された『大人の地理』を加筆・修正したうえ、再編集し、1冊にまとめたものです。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

S.Mori

16
私のような地理好きにはたまらない本でした。日本の今の姿が掴める内容です。驚いたのは人口の減少です。1950年には日本の人口は世界で5位だったのに、2010年には10位、2100年には29位になることが予想されています。地震の脅威のことも書かれています。南海トラフ地震が起こったら、20m以上の津波が押し寄せるのは8都道府県との予想です。このようなことを読むと暗い気持ちになりますが、日本の良さが消えたわけではありません。美しい山や温泉、世界に誇れる自然のことがきれいな写真で紹介されています。2020/03/12

ちはや

4
思ってたのと違ったな。ちと残念。2018/10/30

海星梨

3
図表がわかりやすく、写真もそこそこなのがよき。反面、字が大きすぎてよみにくい。深く論を紹介したりなどがないアッサリ。まぁ暇潰しに眺めて「へ~」くらいの本ですな。2020/07/10

チアキ

0
・行ってみたい 富士山、利尻富士、大潟富士、高野山、箱根山(東京都)、阿蘇山。 ・透明度の高い湖沼 ・行って飲みたい日本の名水 ・竹島、尖閣諸島、北方領土 ・日本近代化産業遺産認定遺産リスト 関連する本 もう一度学びたい哲学、もう一度学びたい世界経済、もう一度学びたい日本語、もう一度学びたい科学2021/02/11

竜玄葉潤

0
地理は好き!でも、最近、人文地理系の本はあまり読んでなかったので、復習には良かった。2020/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13043542
  • ご注意事項

最近チェックした商品